教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の30歳女性です。広告デザイン制作職志望・経験者です。 履歴書はオリジナルでデザインしたものを送付しました。…

転職活動中の30歳女性です。広告デザイン制作職志望・経験者です。 履歴書はオリジナルでデザインしたものを送付しました。写真は貼り付けてあります。 デザイナー職で履歴書をオリジナルで作るのは当たり前だと思っているのですが、会社によっては手書きの履歴書または作成したとしても書面は文字と枠だけの白黒のものでないと駄目なのでしょうか? 不安に思ったため質問しました。 また、使う写真もスーツ姿が無難なのでしょうか?

続きを読む

2,160閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    売られている履歴書を見ても ある程度フォーマットが決まっていますし、機能的なのが一番だと思います。 だからオリジナルで装飾する必要は無いと私は考えます。 手書きを重んじる会社があるのは確かです。 そこは受ける会社の社風など情報をある程度仕入れて、手書きにするかPC で制作するかご自身で判断してください。 迷ったら手書きが無難。 職務経歴書はフォーマットというものはあまり決まっていないので、私はここにオリジナリティーを出します。 少し装飾もしていますし、カラーで随所に代表作品を配置し、会社ごとにどんな仕事をしてきたかまとめています。 写真ですがスーツが基本ですよ。それは職種は関係なくマナーでしょう。 デザイナーとしてセンスをアピールするのはいいですが、しどころを間違えると協調性が欠ける人にうつってしまいかねません。

    2人が参考になると回答しました

  • 失礼ですが、30にもなってそれは…。デザイナーとしてというか一社会人としてどうなの?って感じですね。20代前半の子とかならわかりますが、30ってもうデザイナーからディレクターとかに上がっていく年齢ですよね。どーなんですかね。自分で考えてどうでしょう。 履歴書は手書きじゃないとかでおとがめはなさそうですが、証明写真はスーツ・もしくはカッチリした服装のを使うべきです。雇うかどうかは面接で決まるわけだし、デザイナーならそこで作品もみてもらえるわけだし。 職務経歴書やカバーレターをデザインするのは全然ありというか、すべきことだと思いますけど。あと面接もスーツとは言わなくてもジャケットとジーンズじゃないパンツで行きますよね? 確かに、20そこそこからこの業界に浸ってきたら感覚が鈍りますよね。気持ちがわからないでもないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる