教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職をしています。

介護職をしています。私の職場の同僚で、こないだ怒った際に言葉が悪くなり、周りから「性格が悪い」と言われていました。その人とは偶然にも昔からの知り合いでよく知っていますが、同僚は正直性格が悪いというのは私自身は思いませんが、その言葉を借りるなら(同僚は)怒ると性格が悪くなるだけで、普段はとても穏やかで優しく気遣いもあります。それを私は周りに伝えましたが、理解していた抱けませんでした。仕方ないですか

111閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 福祉関係者です。 中には様々な性格の方々がいらっしゃいます。 当方も貴方様と同じ様な経験した事があります。 私は同僚に指摘されたとしても言われても仕方ないし言われない様に次から気をつけるしかない、あまり気にしないようにしてます。

    続きを読む
  • 福祉関係者です。 普段は猫をかぶっていても怒った時などは本性が出るイメージです。

  • 「怒ると性格が悪くなるだけで」と言いますが、そこまでその人のことを知らない人は、その「だけで」という言葉で判断します。 で、あなたも「性格が悪くなる」と思っているなら、他人は余計にそう思いますよ。 なので、仕方ないですね。

    続きを読む
  • 怒った時、テンパった時が本当の姿に近いと私は思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる