教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士のパート このたび子供が1歳になり、 秋頃から歯科衛生士としてパートをしようと考えております。 …

歯科衛生士のパート このたび子供が1歳になり、 秋頃から歯科衛生士としてパートをしようと考えております。 実際私は臨月で国家試験を受けてそのまま働かず家庭に入りましたので経験がありません。 学生の頃にお世話になった歯科医院でまた働かしていただく予定なのですが 週3回の午前中(時には夕方まで)の勤務にしようと思っています。 免許を取得して1年、勉強もしておらずアルバイトをしていた時のことも覚えているかどうかという状態です。 なのですごく不安があります。 歯科衛生士として初めから働けるとは思ってはいないですが 決して優秀でもなくどんくさい私なので ちゃんと歯科衛生士という資格に負けず働けるのかな…と 仕事する以上責任があるという言葉が重くのしかかります。 未経験で子持ちで歯科衛生士をしようと思うからにはすごく覚悟がいるように思います。 精神的に厳しい歯科医院なので耐えれるのかと不安にもなります でも学生とは違うので強くならなくてはいけないと思ってます 何が質問なのかわからなくなっておりますが…汗 歯科衛生士をされている方に是非ともアドバイスをお願いしたいです。 乱文失礼致しました

続きを読む

2,220閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はこの4月から10年ぶりに歯科衛生士の仕事に復活しました。 結婚前は6年ぐらい歯科医院で働いていたんですが、10年のブランクにとても不安がありました。 今、週2で働いているのですが やはり10年前とは保険のことや使っている薬剤なんかも違っていて、四苦八苦しています。 もう教科書なんて16年ぐらい見てなかったし、前の歯科医院で使っていなかった器具などは全然覚えていなかったんで 10も年下の子に溜息つかれています。 まだ、歯科助手の仕事さえもちゃんとこなせていない自分に自信もなくしてしまっています。 慣れるまでは仕事が終わってからもちょっと勉強したりしなくてはいけないと思います。 今の歯科医院はきつくて有名だったらしいので余計に緊張とプレッシャーで、毎日すごく疲れます。 が、 日に日に慣れてきた感じはあります。 歯科衛生士という資格があるけどキャリアがない・・・ということは医師も知っているんでしたら、 そんなに心配することはないかとは思いますが 忙しい歯医者でしたら 自分でも勉強していかなくてはいけないと思います。 一度やってみて、ダメだったらまた考えてみる・・・というのもいいと思います。 歯医者次第かな~という感じもします。 お互いがんばりましょう!

    3人が参考になると回答しました

  • 元助手、赤ちゃんを預けながら夜間部衛生士学校に通い衛生士になりました。 ただ今、歯科衛生士として半日パートしてます。 大丈夫です、すぐに慣れますし努力次第で腕は上がります。うちの歯科はTEKにうるさい歯科なので、初めは怒鳴られながらタイマーをかけひたすらストレートを握り汗だくで苦労しましたが… 今は臼歯部のTEKもHJKと見間違うくらいのTEKが作れるようになりました(^-^)やりがいがありますよね♪ すぐ慣れますよ!頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる