教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日商簿記3級のネット試験についてなのですが、、

日商簿記3級のネット試験についてなのですが、、従来の筆記試験のものだと、第3問で試算表、第5問で精算表や貸借対照表、損益計算書が出題されると思うのですが、 ネット試験での最後の第3問の問題では、精算表や貸借対照表、損益計算書(筆記試験での第5問に出るもの)などを書く問題しか出ないのでしょうか。 ネット試験でも合計試算表や残高試算表(筆記試験での第3問に出るもの)を書く問題が出る場合はありますか?

続きを読む

961閲覧

回答(2件)

  • 断言はできませんが、可能性はかなり低いと思います。 2020年12月、日商のホームページに「教育機関が公表した日商簿記検定試験 新試験の予想問題について」がアップされ、資格スクールや出版社5社が予想問題を公表しました。(現在は各社とも公開を終了しています。) この中に第3問が試算表問題であったものはありませんでした。 教育機関が公表した、とはありますが、日商のホームページを通していますから、その内容を日商が知らなかったと考えるのは不自然であり、事前に日商もその内容を承知していると考えるのが自然ではないかと思います。 また、市販のテキストには検定試験の実施概要が記載されていますが、第3問に試算表を含めているのはほとんどないのではないかと思います。 予想問題集を見ても第3問は精算表、財務諸表、決算整理後残高試算表であり、従来の試算表問題は見当たりません。 なお、ご存知かとは思いますが、現在はネット試験も統一試験も問題構成は同じです。 また、報告式損益計算書は日商簿記では2級の論点です。

    続きを読む
  • 出る場合はあります。 たしか私は報告式の損益計算書でした。 以前の第3問と第5問の問題のどれかか出題されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる