教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ワーママです。

ワーママです。勤務形態について、どうするか悩んでいます。 子供が3歳になるまで、時短ができるので、今は時短で働いています。 子供は今2歳です。 時短勤務は9時から16時までです。 通常勤務は8時半から17時までです。 職場が遠いので、片道40分くらいかかります。 私はできれば今の時短のままで、働きたいのですが、子供が3歳までしか時短勤務はできません。 ですが、パート(契約社員)になると、9時から16時で働けるそうです。 でも、パートになると、一旦退職という形で、新しくパートに採用されるという形になるそうです。 給料も1番下から、有給も0になります。 6年この会社で働いてきたので、全て一からになるのはすごく悲しいです…。 ですが、フルタイムでやっていく自信もありません。 フルタイムになると、子供を7時半には保育園に預けて、お迎えが18時になると思います。 今は8時過ぎに預けて、16時半にお迎えです。 長時間預けるのも可哀想な気がするし、帰ってから1人で育児家事なので、今よりも大変になると私のメンタルが壊れそうな気がして…。 まとまりのない文章ですみません。 子育てしながら働くって思ったより大変ですね。 フルタイムがパートになるか迷っています。 みなさんならどうしますか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

1,241閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • fjf****さんもおっしゃってますが、勤務形態が変わっても保育園は大丈夫ですか? 私の地域もおそらく点数が変わるので退園をさせられると思います。 私はもともと時短せずフルタイム復帰だったので、旦那とも相談して、時短家電を導入したり、ご飯作りを一部ヘルパーさんにお願いしたり、色々策を労してみました。 収入や保育園のこと、現在の家事育児分担を表にし、今後の事を旦那さんとよく話するべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私が住む自治体だったら、6時間以上の時短勤務中だとフルタイムと同等の点数として扱われてますが、 正規の時間に戻らずに退職して、再就職でパートで7時間となると点数が下がり退園になってしまいます。 フルタイムじゃないなら、他に何か加点がない限り、認可園の入園は絶望的です。 なので、今の仕事を続けたいなら、フルタイムで残るしか無いです。 ちなみに私の職場は、通勤に1時間半以上かかるので、 時短勤務ですが8時頃〜18時過ぎまで預けています。 別に無理なくやれていますよ。 時短の期限はなく何年でも可能で、理解もあり、もう長年勤めていて辞める気は全くないので、 もしフルタイムに戻らなければならなくなったらとしたら、8時〜20時半まで預けることになりますがとりあえずやってみて、それで無理だなと思ったら退職考えますかね、、

    続きを読む

    なるほど:2

  • 私も6年勤めていて8時17時勤務です。 時短が終わった後は私も主さんと同じように 7時半に預けて17時半お迎えって形になりそうです。 私は正社員のままとりあえずやってみて、 きつかったらパートになるつもりです。 保育園卒業するまでなので2年の辛抱。 小学校入ったらまた正社員になるつもりです。 給料面ですが、ここは交渉次第だと思います。 私の会社は融通が利くので 仕事の内容変わらないのに時短勤務25%減給の条件 のめなかったし反論しました。 パートになることで有給が減ることもないし 給料も下がりません。 正社員戻ったときの給料は元通りなのかも確認して下さい。 お迎え遅い人はもっと遅いです。 共働き当たり前の世代だし、 お金カツカツなら仕方ないです。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 半年たてば有給休暇も回復しますよね? 時給だってすぐに回復しますよ。 今パートさんも条件よくなってきてますし、ちょっとの辛抱ですよ。 子供さんが小学校入学、中学校入学など節目節目でまた正社員復帰を考えたら良いのではないでしょうか。 このカテゴリの他のみなさんの悩みなどを拝見していても、子供が小さいうちは生活スタイルにゆとりがあったほうが良いのかなと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる