回答終了
公務員についてです。私は高校生で将来公務員になろうと思っています。 公務員試験は高卒程度、大卒程度と分かれていてそれぞれ難易度も全く違うのでどちらを受けようか迷っています。 高卒程度ですと、高校中に受けようと思いますが調べていくうちに大卒程度の試験では無いと係長クラスまでしか昇進できない事が多く、年収もなかなか上がらない事が現実らしいので悩みます。 大卒程度の試験は高卒程度の試験より圧倒的に科目数が多いですし、地区によっては倍率が非常に高いので受かるかがとても不安です。 親からは高卒で公務員も安定しているから良いと言われましたが、男だったら将来結婚、配偶者の出産などを考えたら出世する可能性がある大卒を受けた方がいいんじゃない?言われました。 高卒公務員と大卒公務員の現実を教えていただきたいです。 ちなみに、私が受けようとしているのは地方の市役所や県庁、国家一般職です。
273閲覧
1人がこの質問に共感しました
コスパを考えれば高卒公務員でしょうけれど・・・そういう選択肢が出てくるということはもう大学に行く成績がないということでよろしいでしょうか? 人生はコスパだけじゃなく、例えば、結婚相手としていくら安定していても高卒の男性は遠慮したいという大卒・高卒女性は多いでしょうし。世の中の7割が大卒になっている中、受験、大学生活、就職活動、というみんなが経験する一切を知らないまま社会に出て行って公開しないのか? 知恵袋でも「公務員になったけど大学にいけばよかった」というものを多く見ます。大学は19歳~22歳しかいけません(いけるけど意味はない) その貴重な4年間を将来を先回りして考えて働くことに費やすのもあり、青春を充実させるのもあり、どっちでもありだと思います。 大卒でも公務員はなれますが、もちろん狭き門です。うちは早慶旧帝大ばっかりです。。。
地方市役所、県庁、国家一般職はどれもノンキャリなのであまり高卒大卒の違いを考えなくても良いと思います。 ノンキャリの地方公務員の中でも入社試験が上級、中級、初級とありますが試験の公平性を担保するために分けているに過ぎず、身分が変わるわけでは無いので待遇面でも年齢に応じた号俸という給与の位が違うだけで、高卒者が大卒者と同じ年齢に至れば同じ給料になります。 試験で身分までかわるのは国家公務員総合職からで、これだとそもそも平社員スタートではなく新卒採用時から幹部スタートです。 地方公務員は何で入っても一律平社員からのスタートです。 更に国家公務員だとキャリアがいるので10級というランクまでありますが地方公務員の役場とかだとそもそも上限6級までしかなかったりと違いがあります そして大多数のノンキャリアは組織によりますが5級(地方機関で課長補佐級、地方公務員で主幹、係長等)若しくは6級(本省課長補佐級、地方公務員で課長)で退職を迎えます。 ただこれも6級位でも上がるためにはポストが無いと上がれないし定年延長、再雇用で年寄りが居座り、更にポストが少なくなってるのでこれからは5級で終わる人がほとんど、良くてラスト1年6級やらせてもらえたりもらえなかったりが当たり前になるんじゃないかな 当然それ以上いく方もいますが例外的なほど数は少なく、そして公務員の場合ポストが空かないとそもそも上がれませんし実力で上がれる訳でもないので必ずしも自分が出世すると考えるのは危険です。 公務員はノンキャリの標準的なキャリアパスを描くものとして入社すべきです。 それとキャリアを除いた一般の公務員の給料は想像以上に少なく、特に大卒組だと民間就職と比較して年収面で相当低空飛行となるため昔と比べて人気はかなり低下しています。 なのでどこの大学でも高卒でもなりやすいと思います。 (就職氷河期時代は田舎の市役所ですらエリートばかりでしたけど今はそんことありません) 参考 人事院のだしている給与勧告の仕組みと本年度の勧告のポイントに書かれている国家公務員一般職40歳係長のモデル年収で491万円です。 (本年度の勧告のポイントはググれば直ぐに出てきます)
大卒の公務員試験は人気ですから、有名大学の優秀な学生がたくさん受けます。 国家公務員だけでなく、県庁でも「東大生」も受けます。 それらの人と同レベルの成績でないとなかなか受かりません。高卒の公務員試験とは段違いに難関です。 科目数や倍率より受験生のレベルの高さがハンパありません。 なお、大卒の9割は課長クラス以上に行きますが、高卒も優秀な1割くらいは課長クラス以上に出世します。 だから、高卒公務員に未来がないわけではありません。 特に、田舎の市町村役場は、大卒のレベルはそんなに高くないので、高卒でもがんばれば追い抜くことができます。 国家公務員や県庁は、有名大学に進学できるほど優秀でないと、なかなか大卒の公務員試験に受かるのは大変です。
1人が参考になると回答しました
「高卒程度ですと、高校中に受けようと思いますが調べていくうちに大卒程度の試験では無いと係長クラスまでしか昇進できない事が多く、年収もなかなか上がらない事が現実らしいので悩みます。」 昇進は各組織によって違うので一概には言えませんが、基本的には入庁後の成果によるので、学歴関係なく優秀なら昇進することが出来ます。 給与は管理職よりも、管理職一歩手前の役職者の方が残業手当の関係で高くなることは間々あります。
< 質問に関する求人 >
高卒公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る