教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

精神障害あってA型事業所に通ってます。

精神障害あってA型事業所に通ってます。そこに何歳かは知らないけど見た目50代か60近いようなおばさんがいます。 そのおばさんは僕が水道の前やロッカーの前で女の子と話してるとよく「退いてくれる?」などと言って、自分が通れないからと文句を言ってきたり あれが邪魔だ、これが邪魔だと文句だけは言ってきます。 文句だけは言うくせに、困ってる人がいても見てみぬふり。 うちの事業所は土曜日でも出勤の日があるんだけど 土曜日出てくるのはだいたい真面目な人だけで あのわがままおばさんは必ず土曜日は休みます。 それに年末の大掃除や忘年会など、人がめんどくさがるようなことも毎年休んでます。 僕は朝、玄関で会った人には基本的に誰にでも挨拶しますが(一部の不良みたいな人以外は) あのおばさんはこちらから「おはようございます」と挨拶したのに普通に無視して通りすぎて行きました。 あと昨日も施設外就労だったんだけど、そのおばさんは「行きたくない」と必ず職員にクレームを入れます。 だけど何故か昨日はおばさんがまた施設外就労に組まれてて、僕も施設外就労だったんだけど、 休み時間にセブンイレブンの場所が分からないと言っていて、昼休みに僕にも聞いてきたりしたので 帰りの送迎でセブンイレブンの前をとおったため、僕は教えてあげようと思い「○○さん、セブンイレブンここです」と言ったのに絶対に聞こえてるはずなのに無視してシカトでした。 それどころかわざわざセブンイレブンとは逆方向を向いてしまいました。 向こうからは分からないこととか聞いてきたりするのに こちらが親切のつもりで教えてあげたらシカト。 挨拶してもシカト。 とても嫌な気持ちになりました。 もうあのおばさんには挨拶もしないで、分からなくて困ってても、こちらからは何も言わないほうがいいんでしょうか?

続きを読む

169閲覧

回答(3件)

  • 無視しましょうね。 就労Aは有給発生が必要に、なります。 だから年末年始・ゴールデンウイーク・盆 などは厄介ですね。だから1月&5月は 休んだ分を出勤しなくては駄目です。 多分1日4時間の場所は、です。 名古屋市はハローワークで見ても 殆どが1日4時間です。99%ですね。 要するに市からの援助金が欲しいのです。

    続きを読む
  • おはようございます☀ 私の姉はB型に通っています 心狭い女性ですね。 その方は職員さんではなく事業所に通っている方ですか? その方は貴方と他の方が話しているのが気に食わないのでしょう。可哀想な方です。嫉妬しているのでしょうね どっちにしろ言い方ってものがありますよね。同じ職場で働くんだったらいい環境で働きたいですよね。 私の姉も同じ事業所の利用者とトラブルがあって中間に入るなどしていました。 今は配慮があり真面目に仕事に行ってます。 セブンイレブンの話ですがそこに職員さんが居たんだったら職員さんに○○さんにこういうこと言われて教えてあげたけどシカトされました。など言えば注意は入ると思いますよ。 まずはこのことを職員さんに話していないのなら話した方がお互いギクシャク?せずに居られると思います。 話しても改善されなかったらほおっておきましょう笑

    続きを読む
  • A型に通っていますけれど、みなどこかしら障害を抱えているからここにいるのだと思って、自分なら気にしないです 知的水準が高くてコミュニケーション能力抜群で仕事ができて精神が安定していたらそこにはいないでしょう

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる