教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線技師は就職難と言われていますが、あれは病院への就職が難しいということですか?企業への就職も難しいということでしょう…

放射線技師は就職難と言われていますが、あれは病院への就職が難しいということですか?企業への就職も難しいということでしょうか?自分は将来放射線技師になりたいと思っており、進路も放射線科のある学校へ固めてしまったので、とても不安です。

14,545閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    深慮放射線技師の学校で学んだ経歴を活かしてできる企業就職 自体が絶対的に数が少ないです。 おそらく底辺学校には求人さえ届かないんじゃないかな。 医療機器メーカの業務内容はほぼ営業です。 画像診断装置について大学で学んだ強みが売りで、免許はオマケ。 病院で技師やっているよりも将来的に高収入が期待でき、 同窓の中ではある意味でエリートな一面もあります。 病院の就活に全敗して目指せるような場所じゃありません。 そこで研究や開発に携わることはまずないです。 そこは一流大学の理工系卒が牛耳っています。 あと、環境測定(漏洩線量測定)を専門にやってる会社もありますね。 病院は年2回ほどの漏洩線量測定が義務づけられているので、 専門業者に依頼していることもあります。 数年前に会った人は、午前中に石川県で1件、午後は愛知県で1件 という感じで、かなり広い範囲を営業車で回っているようです。 放射線技師自体がニッチな業界で、それを取り巻く企業はさらにニッチ。 つまり、企業就職している人ってのは全く放射線とは無縁の就職を している人が大半じゃないかな。 最近思うんだけど、声優とか漫画家を目指す専門学校ってあるよね。 正直、ぼくも初めて知ったときは「そんなの…」とか思ったけど、 そういう所の人は声優とか漫画家になれなくても、日常生活や 社会生活で活かせる部分もあると思うんだよね。 「人と話す技術(発生も含め)」や「デザイン力」とかね。 放射線って、ほんと一般社会から乖離している。 免許だけ取って何も活かせないのって本当に惨めだなって…。

    4人が参考になると回答しました

  • 企業からの求人は まず来ません。 企業は実務経験が無いと雇いません。 放射線技師は 20年以上前から飽和状態で就職困難資格です。 病院のホームページを見ても 放射線技師の募集は皆無状態です。 募集は 誰かが退職技師が出ないない限り 何年も無いです。 退職技師が出て 初めて求人募集する。 これでは どんな国立大学放射線学部を卒業しても就職困難です。 求人が有っても 男性技師なら採用無しです。 これは女性患者に配慮して。 女性患者は 撮影時に薄着姿では恥ずかしい。 女性患者は 被害妄想が多くて「撮影時に過度に触られた」 膝や足の撮影時に スカート内をのぞかれた。 院長先生は 女性患者とのトラブル防止の為に 採用しません。 ただ男女雇用機会均等法により 採用は女性技師のみと 書かないだけです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃ若くて普通に社会生活ができれば就職先は例えば無資格でもできる介護職などありますよ。でも君の言う企業ってどんな業種をイメージしていますか?放射線技師の資格を生かした場所?

  • 国公立大学に進学出来る人で性格に難がなければ普通に就職できますよ。 私立でも上位層で性格問題無ければ大丈夫です。 問題は底辺大学や専門学校で下位〜中位の人です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる