教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の産休・育休と旦那の転職について 現在妊娠3ヶ月の会社員です。 まだ安定期ではないので、 何が起きるかわか…

自分の産休・育休と旦那の転職について 現在妊娠3ヶ月の会社員です。 まだ安定期ではないので、 何が起きるかわからない状態ですが、 出産予定は8月初旬です。この度、旦那が転職することになり、 予定では年度始め(4月)から新しい職場に 出勤することになるかと思います。 私達は職場結婚のため、 現在は同じ場所に通勤している状態ですが、 新しい転職先からは通えません。 ここから本題ですが、 仕事を辞めるべきか、 産休・育休まで実家から通うべきか 悩んでいます。 産休に入れるのは早くても6月。 引っ越し自体は3月中には終わる予定です。 いずれにせよ里帰り出産するつもりですが、 大きなお腹で職場から少し離れた実家から 3・4ヶ月も通う事を考えるとかなり悩みます。(元々実家から通っていました) 旦那は辞めても良いと言っていますが、 産休・育休中に貰える手当を考えると 正直貰っておきたいところなのですが、 現実的に、今の会社(総務)に旦那の転職先は バレてしまいますし、明らかに復職しないと 分かった状態で取るのも心苦しいです。 皆様は同じ場面に立った場合、 どうされますか? 意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。

続きを読む

143閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休は休暇後も復帰が見込める、と言うのが条件にありますので、職場がどう判断するかですね·····。 職場からどれくらい離れているか分からないので判断しかねますが、場合によっては退職するかもしれません。

  • 産休はとれるかもしれないですが、復職できない距離なら育休は無理だと思います。復職前提の制度ですから。心苦しいとかではなく不正といわれてもおかしくないです。 産休まで頑張るかですが・・・復職できないなら、辞めてついていくのがいいと思いますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる