教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員から契約社員になるか迷っています。 もうすぐ今の会社に勤務して3年経つので、派遣のまま無期雇用になるか、派遣先の…

派遣社員から契約社員になるか迷っています。 もうすぐ今の会社に勤務して3年経つので、派遣のまま無期雇用になるか、派遣先の契約社員になるか選ぶように言われています。契約社員は最低5年、その後は正社員になれるチャンスはあるかもしれないが、無期の契約社員の可能性もあるとのこと。 昇給やボーナスはありますが、それがあっても派遣の時の年収には届かないと思います。 まず月の手取りが4~5万減ります。 ボーナスは最初の1年は出ないので、本当に苦しい1年になりそうです。 個人的には派遣のままでいいかなぁと思っていたのですが、周りに相談すると、長く働きたいなら給料は妥協して契約社員を選んだほうがいいと言われ悩んでいます。 今の会社は人間関係も良いので長く働きたい気持ちはあるんですが、契約社員を選んだほうがいいのでしょうか? 私は結婚していて夫の収入と合わせて生活しているので、正社員目指してキャリアアップしたいとかも特に考えていませんでした。 ただ、コロナのようにいつ何が起きるか分からない中で派遣は不安という気持ちも少しあります。 みなさんならどうしますか? 同じような経験がある方など、アドバイスいただけたらうれしいです。

続きを読む

4,924閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣経験者というのでなんとなくお話はおわかりかと思いますが…。 派遣のデメリットは、同じ職場には、長くても三年までしかいられないこととボーナスがないこと。 質問文読んでいて最初男性だと思っていて【男性だったらいつまでも派遣は…】と思っていましましたが、質問者様が女性で結婚されていて…を知ってその収入のサポートという意味合いでは、無理して契約社員とかにならずに派遣を転々するのは全然良いと思いますけどね。 個人的には。 周囲の方のアドバイスの繰り返しにはなりますが…。 ①人間関係の良い同じ職場に(長く残りたい)残るのなら収入の激減は否めない。 ②収入を取りたいのならその人間関係の良い会社を諦めざるを得ない。 派遣のメリットは、正規雇用より幾分時給・収入の良いところ。 失礼ながら…の旦那様との収入の兼ね合いで収入の迷いがあるのかわかりませんが、個人的には、質問者様と同じ立場なら収入減でも契約社員で人間関係のいい方をとります。 人間関係は、次なる派遣先でも今と同じとは限りませんからね。(多少は収入減少しても)やっぱり仕事を楽しめるかどうかだと思うんですけどね。

    なるほど:1

    そうだね:2

    ID非公開さん

  • 私は契約社員になる道を選びました。 (契約満了まで、あと少しですがすでに確定しています。) 私の場合は、派遣より月額の手取りが2万円位の減で、若干のボーナスを足すと年収は同じくらいです。 質問者さまと同じで、1人の収入で生活して訳ではないので月給が減っても雇用の安定と、職場環境の良さで決めました。 また、契約社員になったら部署は変わるのですが、今までずっと興味があった分野になるのでそれも決め手の1つでした。 それに、どんどん効率化、システム化していく中で派遣が不要になっていくなぁと実感したのもあります。 派遣、契約社員、正社員関係なく、無理だったら辞めれば良いんだし。 契約社員から派遣に戻ったって良いじゃないですか。 今の派遣先には、派遣→契約社員→派遣で働いてる人もいますよ。 月給が下がるのは絶対無理!なら断った方が良いと思います。 お金か安定か。 どっちを取るかですかね。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる