教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定なしの22卒です。

内定なしの22卒です。昨年の夏から、1年以上就活を続け、30社以上受けてきました。 インターンシップにも参加し、最終面接にも何度か進めました。 しかし、内定がありません。 もう年内に内定取れないのは確実ですが、年が明けても採用活動は続きますよね? 年を跨いで就活しているのなんて、自分くらいと思うのですが……

続きを読む

782閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >年を跨いで就活しているのなんて、自分くらいと思うのですが…… キャリセンの知人に尋ねると、年を越してからも内定が取れないとの相談はひっきりなしにあるそうなので、間違いなくあなただけではありませんよ。 事実から書くならば、今年もリクルート調べでは新卒求人倍率が1.50ですから、求人そのものはまだまだあるはずです。もちろん、業界や事業規模によっては既に終わっている会社も多いですし、求人数の多寡は地域によって大きく異なります。 ですので、まずはこれからエントリーできる求人の存在を調べるところからでしょう。どこが求人募集を継続しているのかは、リクナビ・マイナビ2022等で調べる以外にも、大学のキャリセンや地域のハロワで直接職員に尋ねるのが効果的です。なぜなら、ネットには書かれていないけど、求人のお願いで支援機関に直接協力依頼に来る熱心な会社さんが存在するからです。 他にも新卒向けエージェントの利用など、やれることはいくらでもあります。支援機関やエージェントが仕事納めする前に今から即動きましょう。そうすれば、年末もいろんな情報を整理・分析することができますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる