教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックドライバーについてお聞きします 先日 あるトラックドライバーから毎日長距離やってるけど 給料は手取り23万円程度…

トラックドライバーについてお聞きします 先日 あるトラックドライバーから毎日長距離やってるけど 給料は手取り23万円程度で旅費も月に5000円程度しか出ない もう辞めたいと言ってました。地場なら ともかく 長距離でこの給料はさすがに安いと思いました。 長距離は食事代など お金がかかり 地場とは違います 今 この業界 ここまで落ちてるんでしょうか? 昔は 生活に行き詰まったら トラックでも転がせば良いという時代もあっただけに この落差は 信じられません。 大昔ですが ある大学教授と会話した事があり 当時大学教授(40台半ばぐらいの人)が言ってたのは 私たちは この教授という仕事が好きだから この仕事をしてるけど 単にお金だけを求めるなら トラックの運転手の方が私たちより給料が良いと言ってました

続きを読む

1,267閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    みんな、長距離がお金よくて、地場が安いって勘違いしてる人やドライバーが多すぎますが、それは本当に無知なだけです。 長距離にも定期便はありますが、ほとんどは一般貨物って雑貨ってカテゴリーで、毎日、依頼が入るから、当然、運賃も違うんですよ。 相場は売り上げの37%前後なので、100万売り上げを出したら37万です。 それで、関東、関西への仕事は運賃が高い傾向にあるんですが、東北や九州にいけばいくほど安い傾向にあるんです。 例えばですよ、関西の大阪に1日で行ける距離だとして、運賃10万。 東北の岩手に3日かけて行き、運賃8万なら、どっちがいいか分かりますよね? 大阪で荷卸し終わったら、関東の神奈川に2日運行でいき、運賃11万。 岩手から福井に3日運行で8万。 売り上げはどんどん差が開きますよね。 長距離は走る距離や拘束時間が給料じゃなくて、売り上げの%なので、配車が下手くそで、安い仕事しか取れない会社にいたらそりゃ、安いですし、軽油が高騰している為、走る距離があればあるほど、会社は厳しいわけです。 だから、つまらないですが、関東、関西をピストン出来たら1番いいんです。 でも、たまには東北にも行きたくなるので、そういう時は組んでくれる力がある会社がいいんです。 地場の話をします。 地場や中距離は基本的に定期便で、荷主から決まった運賃をもらうから、同じ仕事を毎日やるんです。 相場は中型で1時間1200円 大型は1400円です。 大型だとして、毎日13時間勤務していたら、1日で18200円で、20日出勤だとして364000円になるんです。 これに手当てがつきます。 地場とかは基本的に荷主が土日休みなんで、運転手も決まった休みなんですよ。 雑貨なんかは日常品なんで、休みないですからね。 仮に地場で30日出勤だとしたら、546000円ですからね。 俺は13時間以上やれるって人は違う便も食えるから、稼げます。 それに家に帰るから、外食がないし、長期連休もありますからね。 僕がいた会社の人は1日3時間しか寝ない人がいて、昼夜を自分一人でまわしてる人がいて、その人は76万ですからね。 みんな、長距離しか稼げないって思い込みすぎなんですよ。 雑貨はトラックさえ乗れたら誰でも出来ちゃうし、ルールも緩い傾向にあり、基本的に積み卸しを一回やれば終わりなんですが、地場みたいな定期便はルールに厳しく、荷物を決まった場所に自分でリフトで置いてきたり、取ってきたりしたり、伝票や商品の看板やチェックシートや、品番とか覚える事が沢山あるのと、1日に三回戦、四回戦ぐらいあるから、同じ事をやらなきゃいけないんです。 地場やっていた人は長距離やれますが、逆はほとんど無理です。 地場は製品事故もやたらとうるさくて、すぐに出入り禁止になるので、会社も変な奴には定期便はやらせないんです。 長距離の雑貨は運転手の中でも1番楽な仕事ですよ。 ちゃぶりで、体力使うので、大変ではありますが、身体さえ動けばバカでもやれるんです。 根性仕事ですね! 根性がないような、もやしは逆に地場やらなきゃダメです笑 そんな人は時間にぼられる地場も無理ですけどね。 まぁこんな感じですよ

  • 長距離ドライバーです 私は首都圏(東京圏)住まいなので長距離運行でそんな金額ではトラック乗りませんが、東北のドライバーは関東往復便でそれくらいだと聞いたことがあります。 関東から出る荷物は物量も多く、別の回答者が言うように運賃がよいので給与にも反映されてます。 首都圏では4トン乗務でも税込35万円は稼げますよ。 地域差があるようですね。 私も車の運転が好きなのでこの仕事してますね。

    続きを読む
  • 大型経験ありますが、物流2法による規制緩和もあり、多くの業者が参入するようになりました。運賃競争の激化でハンドル握る運転手も安くこき使われ、今や荷主やお客が偉い時代ですからね。トラック乗って手取り40万、50万稼げたのは昭和の話。 しかも平成19年6月の免許改正で中型が新設されたもんだから若い人が応募しづらくなりました。かと言って、中型取ってまで若い人がやりたいほど魅力的な仕事じゃない。でも物流が国の血液である以上、誰かがやらなくちゃならない。

    続きを読む
  • これは運ぶ荷物の運賃の中から人件費が出るので会社が取ってきた荷物の運賃次第なので、業界が落ちてるとかそういうのとはまた別の話な気がします。 十中八九、固定荷主ではなく水屋の一般貨物運んでるんだと思いますけど、その場合、運ぶ荷物はドライバーでもなく会社でもなく、配車担当者が個人で選んでます。 空荷で帰るよりはマシだからそういう安い運賃の荷物を選んでるのかもしれません。 スケジュールをうまく組む能力が無いのか、そういう荷物しか運ばせてもらえない立場の会社なのか分かりません。 良い荷物を運べない会社、配車担当者が社内で牛耳ってるのでそうなります。 多分、スケジュールもぐちゃぐちゃなので寝る時間とかもバラバラでかなりキツいと思います。 会社を変えれば一発解決です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる