教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人でされてる設計事務所さんの作品を見て、感銘を受け(こんなところに感銘を受けた。建築を学ばせて欲しい。などように)メー…

個人でされてる設計事務所さんの作品を見て、感銘を受け(こんなところに感銘を受けた。建築を学ばせて欲しい。などように)メールでその趣旨を伝えて求人募集されてますか?とメールしました。すると、正社員は募集していない(アルバイトも)とメールくださいました。 けれども、ご厚意で1ヶ月程のインターン的なものは出来るかもと返信してくださいました。 この件が半年早くメールを送っていれば、迷わず行かせて頂いていたのですが、現在、就活があまりにも忙しくなった為、失礼ですけどお断り(?)したいのです。 こんな学生の為に、時間を割いてでも勉強させてあげようとしてくださった心遣いにとても感謝しております。決して失礼のないように、感謝を伝えながら『インターンは大丈夫です。』とお伝えしたいです。 どのような言葉遣いでメールに書けばよろしいでしょうか? 至急お願い致します。

続きを読む

1,439閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もったいないですね、ものすごく 建築学生のいた保護者です 今、何年生ですか? 年内に青田買いしてもらえる有名大学の3年生とか修士1年でしょうか? 時期の相談をしてみるのも 1つの手だとは思います 今、年度末に向けて忙しい時期だと思うので、かなりの覚悟でお返事くださったようには感じますね ものすごく もったいないので、他回答者さんからあるように、菓子折り持参で 直接お伺いすると 気持ちが伝わると思います もし、就活の実際の応募が3月からならば、という 一般的な青田買いされない学生さんならば という前提で、少し伝えさせていただきたいことがあります 青田買いされる立場で該当しないなら 以下は読み捨ててくださいね そのインターン1ヶ月、とても貴重な経験になって、就活でのアピールに使えると思うので、経験しておくと面白いと思いました 実際に行動して現地現物を見たことは とても評価されていると 子供の就活を見ていて感じました (個人手配旅行で海外にも出向いて 建造物や街を たくさん見て歩いてました) 質問者さんの この自分の熱意で人を動かした経験も 捨ててしまうには とても もったいない経験になると感じます 我が家の元建築学生の新社会人ですが、インターン未経験で 3月から応募し始めた学部生でしたが 第一志望企業に入社してます 今の企業って 良い人材がいなければ採用しない、そういう雰囲気は大きいと感じます 業界ビッグ3にも そのタイミングで応募して 面接に呼ばれてましたし 同期入社の修士達は 教授のツテで長期インターンさせてもらうなどのアピールをして入社していたので、インターン未経験は同期達に とても驚かれたようです 平凡な学部生なので インターンは申し込んでも 各社から御縁が無かったみたいなんですけどね その企業でのインターンの有無だけでは 採用の可否は決まらないと感じます インターンより面白い経歴の一般学生が出現したら 興味を持って会ってくれる企業が 案外多いと感じます 学生が考えるほど 就活で見られる部分は単純ではないと思います 我が子なら、それは 相手の誠意に自分も応えて、ぜひ経験して勉強してきなさい、就活なんて一留すれば もう一度チャンスがあるのだから、なかなか積めない経験なんだから ぜひ経験してくるといい、そう背中を押すな と思いました お節介な話で恐縮ですが、そこから広がる御縁も多そうだな、と感じましたので、活かすことができるチャンスならば 活かしてほしいな と 思いました なかなか面白い経験ができましたね 建築家の方に感謝の気持ちを持ちながら 無事に第一志望に就職できますよう お祈りいたしております

    ID非公開さん

  • 気持ちを伝えたいのなら、メールではなく実際に事務所へ出向いて お礼の言葉を伝えましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる