教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

、タイピングの練習のし過ぎで、手首や指が痛くなってきました。 それでもいっこうに早くなりません。ミスタイプがいつまでも…

、タイピングの練習のし過ぎで、手首や指が痛くなってきました。 それでもいっこうに早くなりません。ミスタイプがいつまでも減りません。 正確にタイプした率が、95%くらいでそこから伸びません。苦手指は、なかなか治らないといわれましたが、何か練習方法はないですか?自分の場合、左右の小指、人差し指が苦手です。 パソコン教室には通っていますが、今は、MOSの資格の講座だけで精一杯なので、自習で練習したいです。 ほかに、パワポやWIXも、自習でやっています。 頭からパソコンのことが離れることがなく、また、家族同居のため、様々な生活音や、無神経に話しかけられることにイラッとしてしまいます。耳鳴り、自律神経の乱れなども気になってきました。眠れません。 はなしが脱線しましたが、MOSはめどがついたのですが、タイピングが全然進みません。どうしたらいいでしょうか? どうしたらタイピングは早く、正確にできますか? 無職で失業保険で生活しているので、お金のかからない方法を教えてください。

続きを読む

71閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • パソコンから電磁波が出ていることは自覚されていますか? 電磁波過敏症の症状に睡眠障害やめまい、耳鳴り、集中困難、動悸などがあります。消化不良や、頭痛、鬱も含まれます。 電磁波を過度に浴びると、松果体でメラトニンが分泌される量が減ります。 そのため、暗くなっても眠くならないそうです。 以下の電源を切ってみてください。 ・スマホ ・無線wifi ・子機のついた電話、もしくはFAX さらに、できるのであれば、以下から離れてみてください。 ・携帯基地局 ・5Gサービスエリア ・電気の無線式検針機(スマートメーター) また、電磁波測定器で数値を測ってみてはどうですか? 特にベッドまわりを。 電磁波については警告本が何冊も出ています。 電磁波過敏症になっているのに気づいてない方もたくさんおられます。 ご自身にあてはまらないかチェックしてみてください パソコンからは電磁波が出ているので、できれば触れずに生活できる方法を考えられてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • そんなに焦らずに。速く打つ理由はあるのですか ? 指の役割通りに ゆっくり、正確に 絶対キーボードを見ない ホームポジションをあまり意識しすぎない。自然な指の形でいいです。 日記でも知恵袋でもいいですが、毎日好きな事を書きましょう。 そうしているうちに自然と速くなってきます。 指が勝手に動くようになったら完成です。頭に浮かんだ単語がパッと画面に現れるイメージになります。

    続きを読む
  • 腱鞘炎ですね。 練習前と練習後には手首・指のストレッチをするようにしてください。 あとパームレストを置くと良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる