教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで勝手に賄いを作って食べてはいけないと言われてるのにいつも食べてしまいます。

バイトで勝手に賄いを作って食べてはいけないと言われてるのにいつも食べてしまいます。最初は皆賄いを食べていて自分だけ断ってたら「真面目だね笑」と言われてしまっていたので食べていました。 しかし今では皆が「お腹いっぱいだから食べなくていいや」って言ってても自分だけ食べてしまうことがしばしばあります。 ヘルプに行った時に他店舗は防犯カメラでバレて大変なことになったと言ってて、怖くなり辞めようと思いました。 でもいつも結局食べてしまいます。 食べている時は「やった!!」と思ってるのに帰った後は凄い罪悪感を感じています。 バレたらどうしよう…食べなきゃ良かったと思い、眠れなくなるのに意思が弱すぎて辛いです。 自分だけがバレたらどうしようとかぐるぐる考えます。 他のバイトの方は「大丈夫っしょ!」って感じだし、親は「夕飯代が浮いていい」と言ってて、周りの助けも借りられないです。 多分一種の依存性です。 どうやったら辞められるでしょうか。

続きを読む

2,306閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その気持ちよく分かります。 一度、自分から賄いを頼んでみてはいかがでしょう。 許可が貰えたら好きに食べられるし、直接ダメと言われたらさすがにやめる気になるのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる