教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の同期について

職場の同期について現在オープニングスタッフとして働いており、同期について少し悩んでいるため 質問させていただきました。 その方とは研修最終日に初めてお会いし、オープン2日目で一緒になりその日は同じ時間帯で働いておりました。(彼女は初日も出勤しており、1日多く出ています) 私は出勤してすぐ社員から、初日だからレジに入っててと言われていた事もあり、基本レジをメインに仕事をしていました。 お客様が途切れずしばらくレジをしていたのですが、対応中にいきなり彼女が 割って入ってきて「ノベルティ渡し忘れてるんですけど!」と強い口調で言ってきたので、何のことかと思いつつその場は謝って収まりました。 後々確認すると一定額お買い上げの方に渡すノベルティがあると言われ、確認不足で申し訳ないと再度謝りました。 今思えばこの時点で私のことが気に食わなかったのか、そのあとは波が引いたのでレジ周りを片付けたり、カフェで利用されるテーブルの清掃等をしていたらその方に腕を引っ張られ「レジ係なんていないんだから、フロアに出てお客様の対応するなり臨機応変に出来ないの?」と言われ… 私なりに動いていたつもりだったのですが、それならと思いいざ様子を伺いつつフロアに出るとお客様に声を掛けられたと同時にレジが混み出し、結局社員がレジをしていて怒られてしまいました。 そのあともレジに入ると横に来て「ノベルティ忘れないでくださいね!?」と言ってきたり、資材の場所が分からずたまたま居た彼女に聞くと自分で考えろと言われ、その日はずっと正直この人とやっていけるのかとモヤモヤして過ごしていました。 彼女は以前似たような職種についていたらしく、仕事はできるし覚えも早くお店としては即戦力なんだと思います。 ほかの方にそれとなく聞いても、すごく良いひとですよと言われたので、 やはり私に問題があるのでしょうか… 入社後に分かったのですが、商品(取り扱いは主にお菓子)を眺めているお客様に 攻める接客をするのがモットーの会社らしく、その部分でも合わないと感じてしまいました。 ・彼女のような人にはどう接すればいいのか ・接客の流れはアパレル店員の方と通ずる部分が多いと思うのですが、 商品を眺めているお客様に対しての接客方法(声かけ等) 上記2点について、アドバイスを頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

149閲覧

回答(1件)

  • 仕事は慣れなんで最初から出来なくて当たり前ですよ。 どこの職場でもいます! 上の人にはいい顔して、自分より下と思ったら徹底的にあら探ししてくる人。 一回、ブチ切れたらどうですか? 「はぁ?なんでいつもそんな嫌な言い方ばかりするのよ!!」 他の社員に聞こえるように、この人は、私に意地悪をしてるんです!っていうのを皆にはっきりと、分かるようにアピールしてみて下さい! 私、それで先輩からの嫌み攻撃が治まりました。 ま、上手くいくかは保証出来ませんが。 お店からすると、仲間と協調して仕事をしてもらうことが第一だと思います。 嫌みが続くようなら、店長に相談してシフトをずらしてもらうなり、なるべく一緒に入らないようにしてもらった方がいいですよ。 頑張って下さい。(^o^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル店員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる