教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

約5ヶ月間の歯科助手経験がありましたが、

約5ヶ月間の歯科助手経験がありましたが、知識は全くなく働いてきました。 毎日、先生から叱られ舌打ちをされたりして、 パワハラに耐えられなくて辞めてしまいました。 今月から新しい歯医者で働いているのですが、 全くの1からという感じで失敗ばかりだし、 自分自身でも有り得ない行動をしてしまったりして、 心が折れそうです。 毎朝、仕事に行くのが嫌で起きれなくなりました。 ついに今日休んでしまったのですが、色々考えるとこんなダメな私でも頼りにして働かせてくれているし、歓迎会もしてもらったのに頑張らなきゃ、、と思いました。 ただ仕事内容が複雑なので、また挫折しそうです。 職場の人は皆さん優しいのですが、歳上なので気を遣ってしまい話しかけにくいし、息がつまりそうです。 このまま休んで辞めてしまおうかとも思いましたが、粘ろうとも思う自分もいます。 仮に続けると決めても月曜日に出勤したとき、周りの反応が怖いです。休んでいる今も悪く言われていそうで辛いです。。。 そういうことを考えると辞めたい気持ちがどんどん大きくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか…

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何故、そこまで向いてないのに「歯科助手」の仕事にこだわるのですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる