教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の方についてです。 警備員の方は、道を尋ねられると、迷惑だと感じられますか。

警備員の方についてです。 警備員の方は、道を尋ねられると、迷惑だと感じられますか。私は、Googleマップ等を使っても迷ってしまうほどの方向音痴です。今までの人生で、2回ほど、建物の近くに立っている警備員の方に道をお尋ねしました。どちらの警備員の方もすごく丁寧に道案内をしてくださりました。「それは隣のビルですよ」というような感じです。本当に感謝しています。 ふとしたとき、ネットで「道を尋ねられると困る」という警備員の方のコメントを見かけました。そのとき、同時に「道案内することも業務の一つ」と捉えられているコメントも見かけました。 最近は、交番が少なくなり、道案内をお願いすることが難しくなっているので、警備員の方に道を尋ねてしまったのですが、これは迷惑でしょうか。

続きを読む

938閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    東京で働く工事現場の警備員です。 住んでいるのは埼玉で、出身地は大阪です。 よく道を聞かれますが、毎日違う現場を転々とすることが多く、生まれて初めて来る場所で働いていることがほとんどです。 なので正直、聞いてる貴方様より土地勘ないんですよ、わかるわけ無いでしょう、と言いたいところではありますが、ついついスマホのマップで調べてあげたりはしますが、正直、オタクだって手にスマホ持ってるじゃん…こっちは仕事の手を止めて現場を危険に晒してまで調べてんのに、そのスマホで自分で調べる気はねえのかよ、こっちは公務員じゃねえんだぞ、と内心思いますよ、そりゃ。

    なるほど:4

  • ケースバイケースです。 施設の中でグルクル歩き回っている警備員、大抵の場合、迷った人の対応は仕事の範囲内です。迷惑に感じることはないでしょう。 通行止めの場所にいる警備員は、上の例と下の例の間といえるかもしれません。 通行量が多いとか、信号機が絡んだ場所で片側交互通行誘導のときは、頭の中で数を数えたり、目が離せないものがあったりで、話しかけられるのは迷惑というより、業務妨害だ!、と思うこともあります。 なので、少し様子を見て質問するかしないか決めて欲しいですね。 ただ、警備員というのは、その土地の人とは限りませんよ。今、うちの会社が引き受けた仕事で遠い現場は、車で片道2時間以上かけて行くところです。当然、経路のこと以外知りません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 警備員の個人の人柄、常駐現場か否か、またクライアント様がどこかにもよります。 わたくしはCS向上を図ろうとするクライアント様関係での常駐或いはそれに近い仕事が主だったせいか、道案内はクライアント様の地域貢献の一環としての仕事の一部だと捉えています。 今は日本人の多くがご存知であろう施設で勤務していますが、施設内のテナントさんの大まかな取扱商品や営業時間まで可能な限り把握して対応しております。それを後押しするように詰所で情報提供も受けていますし、自ら非番の日に調べもします。 前の会社では新幹線で応援に行くようなこともありましたが、その場合でも周辺についての予習はしていました。今は携帯電話ですぐ調べられますし。 ただ、中にはシャッターを押して欲しいなんて利用者様もいらっしゃるのですが、こちらは業務外なのでお断り致しております。 要は警備員の種類、クライアント様の種類により考え方も変わってくるわけです。 追伸 他の方もおっしゃってますが、困るタイミングも正直あります。 ★引継をしているとき ★信号機のないところで歩行者横断のため車に待って頂いているとき わたくしこの2つは経験あります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 毎日、同じ施設に常駐している警備員なら周辺の土地勘はあるので道を尋ねても教えてくれると思いますが交通誘導警備員の場合、生まれて初めて赴いた場所って事もよくあります。 前日までに警備する場所が分かっていれば前以て周辺の地理を調べておく事は可能ですが現地に到着してから警備をする場所を知る事も多いので人に道を教えるどころか自分が道に迷ってしまう事もあるのです( ̄▽ ̄;)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる