解決済み
年末調整に関する質問です。 現在、アルバイト先A、B、C、Dの4社でバイトしています。 Dのバイト先は12/10までには退職する予定で、9月の終わりまではE社でもバイトをしておりました。①A~E社の中で一番給与が高いのはD社で、DとEを辞めてからはA社が一番給与が高いです。 この場合、どの会社で年末調整をする必要がありますでしょうか? ②また、私はある保険適用の治療で還付金を受ける予定でもいます。 その場合、確定申告をすると医療費控除などを含めた還付をまとめて手続き可能なのでしょうか? 以上2点のご回答をお願いできましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
202閲覧
実は4社合計で年末調整はできませんね 採用時に【緑色の扶養家族等異動申告書】を書きましたか?書いてるところが年末調整しますね。金額の大小でない マ∼どこで書いたかわからないなら、医療費控除もするならば、そのままにしておいって、確定申告すればいいですね その方が、どちらにしても確定申告しますから楽ですよ 簡単に確定申告する方法は、ネットで作成できますのでそこで作成して税務署に送ればいいだけですよ また、ネット送信も可能ですね 前年度分の雛型ですが https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/06_2.htm 来年1月末にはまた新しくなりますからそれですれば簡単ですよ シッカリ計算も自動でしてくれますのでね ※言葉が認識してないようですが 【緑色の扶養家族等異動申告書】は【扶養家族の有無でなくって】すべての給与所得者が本業(主たる勤務先)に提出しますが、2社には出せませんのでバイトさんの場合はどの会社にも出さない場合がありますね 出すことによって、税表区分が違ってきますが確定申告で修正されますのでご安心ください
①辞めていない職場全部で年末調整を行って貰います。 年末調整には源泉徴収票が必要なので辞めていない会社から源泉徴収票を受け取るなんて事は出来ないからが理由です。 ②2~3月の確定申告時に全ての会社での源泉徴収票を持参して確定申告しましょう。医療控除なども教えて貰えます。 扶養控除申告書→本年度分か翌年分か確認はしましょうね。 時期が時期なだけに翌年度分を記入するなんて企業も存在しますから。 私の職場では入社時に扶養控除申告書の提出、年末調整時に翌年度分を在籍者に記入するなんて仕組みです。 もし、扶養控除申告書(翌年分)を書くならA社です。収入が多い所で書くのが理想。
①E社以外のどれでも構いません。 令和3年12月10日退職予定のD社も、12月31日迄の間に給与支払日があるなら、年末調整の対象になる可能性があります。 ですので、できれば、D社では、扶養控除申告書は、未提出、年末調整をしない方がよいです。 ⑴可能であれば、A社に扶養控除申告書を提出し、年末調整をしてもらって下さい。この場合は、A社にE社の源泉徴収票や、年末調整対象分の、自分で払った年金の控除証明書、健康保険の控除証明書▪生命保険の控除証明書があれば、提出して下さい(給与天引き分は不要)。 ⑵A社の年末調整済み源泉徴収票の中には、E社の源泉徴収票の内容も含まれます。 ②所得税の医療費控除は、年末調整の対象外ですが、確定申告の対象になります。 ③⑴Aの年末調整済み源泉徴収票▪B社~D社それぞれの源泉徴収票と医療費の領収書を持参し、確定申告をしてください。
① 退職していないところならどこでも良いです。 ② どちらにせよ確定申告は必要です。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る