教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師の資格を持ちながらも、卒業後は治験の企業に就職し、1年半経ち、薬剤師としての仕事への転職を考えています。正社員とし…

薬剤師の資格を持ちながらも、卒業後は治験の企業に就職し、1年半経ち、薬剤師としての仕事への転職を考えています。正社員としてドラッグ、調剤薬局に転職するには、今どのような状況ですか。転職サイトでは割とせかされます。転職時期、中途採用等、詳しく教えてください。

183閲覧

回答(3件)

  • コロナで結構求人減ってますね コロナ前は薬剤師転職サイトに大手もけっこう募集出していたのですが今はけっこう減っていて条件が厳しいものばかり 中小まで含めたら求人はありますがこのご時世に求人サイトにお金払ってでも求人載せなきゃいけない所は人が辞めてしまったり何らかの理由で人手不足の所なので調剤経験無いとけっこう大変かも よく見極めた方が良いですね(いきなりワンオペとかベテランでも大変ですから)

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 今、調剤は結構厳しい... コロナで患者が激減してるところも多いので...

  • 質問者様 おつかれさまです。 病院で勤務しております。 薬剤師は完全な売り手市場で、転職エージェントが急かすのもわかります。 ドラッグストア又は調剤薬局への転職を考えているとのことですが、 病院の薬剤師の中途採用で応募してくるのは、大抵前職ドラッグストアです。 退職理由としては勤務条件(労働時間・給与)が厳しい、という理由が大半でした。なので、エージェントに良く確認されたほうが良いと思います。 因みに病院の薬剤師は、新卒でも採用は行っており、病院勤務15年位で 年収600万以上とも聞いています。(病院は施設基準の関係で、多少給与に 目を瞑っても採用したい) いずれにしても、どこか一か所で十分経験を積んで、10年後・20年後のご自身の将来像を描いて、キャリアを形成されることをお勧めします。 以上、参考になれば幸いです。 是非、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

治験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる