完全独学で今年首都圏ブロック他で合格しました。 知識ゼロからでも大丈夫。テキストについては本屋に行って 実際に目を通してから買って下さいね。 個人的に利用したテキストはこれ。 https://med-academy.sakura.ne.jp/ytl/products/detail/1 このテキストは全てを網羅ではなく、必要最低限を学んでおき 受かれば良いと言う発想なので、他に比べて内容は浅いですが イラストも多くて分かりやすく初学者にはこれが一番かなと。 試験会場でもこれに目を通している人は多数いました。 上記テキストとセットで問題集。 https://med-academy.sakura.ne.jp/ytl/products/detail/2 テキストの○ページって書いてあるし、わかりやすい解説も 問題毎に載っているので、初学者にはもってこいだと思います。 細かいところを調べるのに買ったサブ的なテキスト。 https://www.u-can.co.jp/offpc/BookmngDetail.do?id=610838 文字が多くてテキストらしいテキストが好みならこちらでも。 私は余りに文字が多いのでうわ~こんなに読むの?ってなり 全てを読破する気にはなれませんでしたので、過去問周回中 最初のテキストに載ってない場合にのみ利用しました。 私の勉強法は、上記のテキストと問題集で基礎を作ってから、 過去5年の過去問を自分が受けるブロックは7周、他ブロックの 過去問は5周して、あっこの問題ね、答えはこれ~位の感じで 問題の序盤をちょっと読むだけで答えがパッと出る位までに 徹底的に過去問を周回しました。 過去問はPDF化されて各都道府県のHPにあるので、それを全部 タブレットに落とし、自分の受けるブロックだけは2部プリント、 1部は解答用で綺麗に使い(最終的に試験前日に試験さながらに 鉛筆でチェックしながら解くことに使用しました)、1部は自分 専用の解説用として間違った年月、間違った選択肢、迷った選択肢、 迷った箇所や成分名やらなんやらを書き込んでいました。 この試験は暗記が全て。どれだけの知識量があるかが勝負です。 後はどれだけ問題慣れできるか、過去問を何問解いたかが勝負。 覚え方は自分のやり方を見つけないとダメなので、語呂合わせ、 絵などイメージで覚えるなど、自分に合ったやり方を模索して 頑張って下さい。
今はドラッグストアにお勤めではありませんか? 一番効率よく登録販売者になるのは、ドラッグストアで働き実務従事の記録を積みながら、サポートを受けて試験に挑む方法だと思います。 質問者様が今ドラッグストアにお勤めでない場合、試験は1年後で、そこから働き口を見つけて、更に最低2年の実務が必要となり、資格取得まで3年間かかってしまいます。 (試験合格しただけで実務がない場合、そう簡単に勤め先は見つからないと思います。実務経験あってこその資格ですので) また、ドラッグストアのサポートがあれば、大手なら多分、模試やテキストや研修は会社が用意してくれます。 うちは受験費用も出してくれます。 独学の場合、新卒者でない場合は、試験合格したあとが結構厳しいと思います。
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る