教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日バイトで失敗してまいまいました。 電気料金の支払いについてです。

先日バイトで失敗してまいまいました。 電気料金の支払いについてです。私はまだコンビニではたらいて数週間しか立っていません。分からないことは大体聞くようにしていましたが、その時は聞いていませんでした。私が悪いのはわかっています。(後日また教えてもらいます) はがき型の電気のお支払のときにいちばん私から見て右のお控えだけ渡したのですがお客様が全て持って帰ってしまいました。また、他のお客様で住所がついているものも渡すのを忘れてしまいました。バーコード毎返していたとのことですが、全く記憶にありません…大変なことになると言われてほんとうに申し訳ない気持ちと涙がでてしまいます… いろいろな紙の電気料金があるかとおもいますが、お客様控えだけお渡しすればいいのでしょうか?

続きを読む

135閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    バーコードの方は店が絶対いるみたいですよ 店が代行してるから あのバーコード側が必要です。できれば お客様に返してほしいくらいですが仕方がないですね。ちゃんと店側は案外あれ教えないですね。時間あれば済んだ用紙をよくみてください(お宅にある支払い用紙でも)右上に小さく 店舗用とか?お客様控えとかいてあるんですよ 右端でいいんですが 今度5月かな?自動車税の用紙は右と隣の2枚わたしますからね それも理由があり 車検のときにいるんですよ。いまは切り離せなくなってるから大丈夫です。

  • こちらの質問が参考になりますよ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152697487

    ID非公開さん

  • 判子をついた一番右だけ返せばいいです、ハガキの住所が書いてあるところは、個人情報の関係で切り離して渡しますが、返さなくても大丈夫です、レシートが出たなら全部返してしまっても振込みがキャンセルになると言うことはありません、

  • 後日また教えてもらいます と自分で書いたようにすれば良いです。 知恵袋で間違えたことを教わったらまた迷惑をかけますよ。 今回の上司や先輩に確認せずに対応したことを全く懲りていないのですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる