教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の確定申告について、質問させてください。 業務委託として働いており、会社から報酬をいただいています。 今…

業務委託の確定申告について、質問させてください。 業務委託として働いており、会社から報酬をいただいています。 今年は白色申告、次年度分から青色申告をすることになりました。・・・・・・・・・ ①旅費交通費や出張費について 購入時、自分のクレジットカードで決済、翌月の報酬とともに会社から実費で振り込んでもらっています。領収書の宛名も会社名です。 単式簿記の場合、報酬+立替分の振り込み額を「売上」、実際にかかった費用を経費として計上して相殺すればよいのでしょうか? それとも立替分は計上せず、報酬の部分のみ「売上」として記入すればよいのですか? ②①の複式簿記の場合、以下の3ステップでしょうか? 購入日:借方「旅費交通費」貸方「未払金」 引き落とし日:借方「未払金」貸方「普通預金」 報酬として振り込まれた日:借方「普通預金」貸方「売上高」 ③消耗品費について 基本的には会社支給の備品を使っていますが、在宅勤務なので、文房具などは自分で買っています。これは消耗品費として計上していいんですよね? いろいろとすみません。よろしくお願いします。

続きを読む

1,166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①②について 請求したすべての交通費に関して、証憑(領収書やカードの明細などそれを証明するもの)を1対1で添付してある場合は、そういう経理が出来ます。 つまり、客観性のある添付無きものは請求できないということですね。 そして請求しただけ1円たがわず実費で振り込みがある そういうルールでやっている場合は「立替金」でやります。 そうでなければ、振り込み全部まとめて売上になります。 そして計上は全部自分で旅費交通費で経費とする ③はそのとおりです。 そこの取り決めによると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる