教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教諭について

中学校教諭について中学3年生女子です。 私の将来の夢は中学校の理科教諭になることです。 しかし先日、教育相談の際に、担任の先生から「中学校教諭は学力的に簡単になれる。あなたは勉強が好きなんだから、高校教諭や大学の教員とかの学力を生かせる仕事に就いた方がいいんじゃない?」と提案されました。 私は人に物事を教えることが得意で、理科の素晴らしさや楽しさを伝えたいと思ったので、理科の先生になりたいと思いました。 しかし、実際そのことを口にしてみれば、友人や両親から「やめた方がいい」と反対されます。 そこで質問です。 ①中学校教諭になることはどれほど難しいですか ②教職について良かったこと、良くなかったことは何ですか ③高校教諭と中学校教諭ではどちらの方が良いですか 自分語りになりますが、実は私には理科教諭以外に将来したいことがあります☺︎ それは、救急医になること、そして物理学者になって宇宙のダークマターを構成する物質の解明やブラックホールについての研究をしたり、熱エネルギーを上手く活用して現在のエネルギー問題を解決する糸口を見つけることです! 語彙力がなくてすみません。 ご回答お待ちしていますm(._.)m

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①中学校教諭になることはどれほど難しいですか 比較的簡単です。 あなたがあげている他の仕事と比べると、ものすごく簡単です。 ②教職について良かったこと、良くなかったことは何ですか 子ども達が成長していく姿を見られるのはよい事です。 ただ、中学教員であれば部活動もあるので、自分の時間はとにかく無くなります。 ③高校教諭と中学校教諭ではどちらの方が良いですか 高校教諭をやったことがないので、わかりません。 あなたが志望している他の仕事の方が、社会全体に対する貢献度は高いと感じます。 可能であれば、そちらの仕事で社会全体をより良くしていただけたらなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんは 中学生ですか? 文頭と文末で 主張が変わってる辺りは 稚拙な感じがするけど(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる