解決済み
看護師や医者の方に質問です。 私は看護学部2年の男です。 看護師と医師との関係に疑問というか、気になることがあるので質問させてください。私のいる看護学部では、よく看護師を持ち上げるような内容の授業があります。 「今はチームワークが大切な時代。医者が頂点にいるのではなく、分業しているに過ぎないのだから立場は我々と同じ。」だとか、 「現場で一番のキーパーソンは看護師、WHOや国際団体でも云々、、、なことが書かれている。看護師は医師よりも歴史が長く、、、」とか。 よくよく聞いていると、 「医師と看護師は仕事が違う、どちらもスペシャリストだ」 「認定看護師とかいろいろとできることが拡大してきている(医師に近づいている)」 といった、医師と看護師を同列に扱うよう考えろと言わんばかりの内容です。資料も医師と看護師が真横にならんだものばかりです。 もちろんそりゃ私も同列に扱われるとうれしいというか、仕事もしやすいと思います。でも医学部の子の勉強量や責任感の養成が考えられた”幹部養成”のような授業内容を聞いていると、やはり同列に扱うのはおかしいのでは?と思ってしまいます。 私は看護師になる人間として、医師と看護師の関係性は納得したつもりで入学しました。医師と張り合おうとか、権限がもっと欲しいとか、パターナリズムだろうが難しいのは医者に任せ、私は患者に寄り添おうと何度も考えを纏めて入学しました。 でもこんな教育を卒業まで受け続けたら、いざ働くときに医者を偉いとは思わなくなってしまいます。 現場の看護師さんは、医師とどういう関係で働いているんですか? あと、自分の考えをまとめるため、医者が看護師以上に尊敬される理由はなんなのか教えてください。
743閲覧
2人がこの質問に共感しました
医師です。 医師だから無条件で偉いとか、看護師だから立場が下という訳ではありません。 看護師とは研修医時代は飲みにもよく行きましたし、本当にスペシャリストと感じるレベルに達している看護師さんなら、殆どの医師は対等以上に接すると思います。実際とても助かります。そういう看護師さんには感謝しかないです。 >「今はチームワークが大切な時代。医者が頂点にいるのではなく、分業しているに過ぎないのだから立場は我々と同じ。」だとか、 患者のために上の様な事を言っているのであれば良いのですが、この手の発言をする看護師さんに限って不思議と都合よく解釈している自己中なお馬鹿看護師、というパターンをしばしば見かけます。 >「現場で一番のキーパーソンは看護師、WHOや国際団体でも云々、、、なことが書かれている。看護師は医師よりも歴史が長く、、、」とか。 どこの国の歴史の話をされていると思いますか?ここは日本ですが、、。その上で歴史を都合よく解釈されているように思います。少し看護師側に情報が偏っているのではないでしょうか。 >でもこんな教育を卒業まで受け続けたら、いざ働くときに医者を偉いとは思わなくなってしまいます。 変な教育に感化され過ぎるのは良くないと思います。 ただ医者が偉いと決めつける必要もありません。問題ある人も実際いますので。 あなたの目で直接判断された方が良いと思います。 良い医者もいれば悪い医者もいます。 良い患者もいれば悪い患者もいます。 看護師も同様です。 それが人間です。 その上で誰が一番患者の治療のために必要な知識や技術を研鑽しているか、現場で働いたらわかります。 >現場の看護師さんは、医師とどういう関係で働いているんですか? 医師が治療方針を決めて、看護師は医師からの指示を受けて動くのが職業上の関係です。 >あと、自分の考えをまとめるため、医者が看護師以上に尊敬される理由はなんなのか教えてください。 医師が治療に関する決定を行うので、必然的に治療業務の中心にいます。分業しているので立場が同じと書かれてますが、看護師には決定権がないので治療に関する立場が全く違います。 そのため看護師やコメディカルスタッフは無責任な指示待ち型になってしまう人が殆どです。結果的に医師が一番患者の為に働いているのが実情で、それゆえに尊敬される立場になりやすいです。 でも本当に優秀な看護師は、治療内容や医療を熟知して、その上で医師の目が届かない患者や家族の心の内をよく傾聴して気持ちを吸い上げてくれています。さらに医師の性格(変わった人も多い)に合わせてうまく情報を伝え、治療方針をより患者や家族の意思に沿う適正な方向に持ってくように働きかけを行います。 その様な看護師なら普通に医師が信頼するので、対等以上に接します。
なるほど:2
>医者が看護師以上に尊敬される理由はなんなのか教えてください。 異なる仕事なので尊敬の度合いを比較する必要はありません。ただ、医師に対する妙なライバル心を持って、医師の指示に従わず看護師としての仕事を行わない看護師は、大学病院などの基幹病院には少なくありません。大学のえらい看護師先生方にそそのかされて、そのような看護師にはならないようにしましょう。
なるほど:1
医療者で誰が偉いとかなく、それぞれの役割を遂行しているだけなのですが、そもそも治療に関して言えば、法律では医師の指示の下でしか治療に携わることができません。 必要時は指示を仰ぎます。 看護師は患者と関わる頻度も高いので、患者に関する情報量も多いですし、データを見てアセスメントもするので、その中で医師に確認することもありますし、看護師の情報で治療に繋がることもあります。 指示の範囲内では、看護師の判断で行うこともあります。 医者が偉いと思って働いていないですが、看護師は補佐をするだけで、実際に治療をしていくのは医師なので、患者からは医者が治してくれたとなりますし、尊敬の対象になるのではないでしょうか。 看護師は手術したり、直接的な治療はしないですからね。 別に医者を尊敬して働く必要はないですよ。 尊敬できない医者なんて臨床でたくさんいますし…頼りない医師もいます。 医師の指示の下動かなければいけないですが、明らかに間違ってるなと思う指示もあります。そういうときはちゃんと確認をしたり、他の医師に確認して自分が加害者にならないようにする自衛も必要です。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る