教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師は一般企業と違って看護師という名目で各地に働き口がたくさんあるのが強みだと思っているのですが、逆に言えばその分昇給…

看護師は一般企業と違って看護師という名目で各地に働き口がたくさんあるのが強みだと思っているのですが、逆に言えばその分昇給や昇進はないのでしょうか? 転職したら0からのスタートですもんね。お給料がいいというイメージも若い頃だけでしょうか? 歳を重ねたら一般企業で役職が付いたほうが結果的には多くもらえるでしょうか?

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 好きな方えらべばよいのでは? わたしは看護大卒ですけど 進路として思い浮かぶのは ・病棟看護師 ・クリニック看護師 ・保育園看護師 ・企業の保健室の看護師 ・学校の保健室の先生 ・カナダに渡ってカナダで看護師 (カナダは永住権取りやすいのでわざと狙って看護大入ってくる人いる) ・大学教員(教授のポストとったら70歳まで安泰) ・治験コーディネーター

    続きを読む
  • 就職難の時に不足の看護師育成で大学で看護科が異常に増えました、ここ数年で毎年看護師が大量に出てきます、今までのように恩恵は得られなくなると思ってます。

  • 昇給も昇進もありますよ。 それに、みなさんおっしゃってるように転職しても経験加算がつくので、今までの経歴が反映されやすいです。 ただ、今まで循環器病棟未経験者が循環器専門病院に行ったりすれば、それまで何年働いていても経験加算がつかないこともあります。 総合病院とかであれば、希望の配属先も聞いてもらえることが多いですし、お給料も交渉できるので、転職しても困らないかと思います。

    続きを読む
  • 看護師は勤続年数よりも。臨床経験何年目か?という事が評価につながります。 転職して別の病院に移っても、今までの経験が、給与などに反映される仕組みになっているんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる