教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生でアルバイトをするなら「セブンイレブン」、「ファミリーマート」どちらの方が働きやすいですか??

高校生でアルバイトをするなら「セブンイレブン」、「ファミリーマート」どちらの方が働きやすいですか??

111閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職種が同じなので、働きやすさはあまり変わらないと思います。 違うのは店舗によってで、特に大きく影響するのは人間関係です。 どんな仕事でも店長や先輩が良くないと、仕事が辛く感じるようになります。 ですので実際にお客様として働きたい時間に利用してみて、雰囲気や人をご自身の目で比べてみた方がいいと思います。 例えば商品を買った時のレジ袋の勧め方とか、セミセルフレジなら案内の仕方や普通のレジならお金の返し方とか。 言い方1つで印象が変わるでしょうから、自分がまた来たいお店かどうか考えて決めてくださいね。 いい人達といいお店に恵まれますように。

    1人が参考になると回答しました

  • 変わらないと思いますが、近所のセブンで店長に怒られている高校生バイトの人を見ました。何やら、生ものの宅急便を普通に受けてしまったようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる