教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士事務所に3年ほど働いている友人がいますが、

税理士事務所に3年ほど働いている友人がいますが、職場の空気が悪くて辞めたいと言っています。友人は前に、接客をしていたのですが、事務所の同僚が感じの悪い自己中な人が多数いて昼休憩も誰も話さないらしいです。税理士事務所はお客様商売なので社交的な人が多いイメージでしたが、違いますか?友人は足を引っ張る人がいると言っていました。

1,949閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お客様商売であっても売り物はサービス上であっても知恵を売る商売です。 親戚に士業の先生がいますが、そもそも真っ当なサラリーマンで通用できないからこの世界でと考えたと話していました。逆に、営業マンのような感じの税理士も少し違う、お医者さんと同じ、患者さんの意見に耳を貸せる先生をと聞いたことあります、でも少ないです。聞けばあっさり否定です。 知り合いの税理士も、なんでわからないの?と相手の経理に言うそうです。分からないから顧問料出してしてもらっているのに。という事は少ないです。 ただし、今回の事はどこでも起こりうることです。 友人が資格を取れば環境は変わります、同じ意見でも価値が変わってしまう世界ですから。

    ID非公開さん

  • 職場に自己中な人が多い、足を引っ張る人がいる、、、 これは税理士事務所に限ったことではないように思います。 どの業種でも、そんな人が集まってしまう職場、ありますよね? ただ、・・・昼休憩も誰も話さないらしいです・・・ これは税理士事務所あるあるかもしれません。。。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 嫌な職場ですね。そりゃ私でも辞めたい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる