教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で2年目になります。

新卒で2年目になります。現場職なのですが未だに何もできません。 仕様書の取付物や普通の図面が脳内で想像できなくさらに不器用で大雑把な性格なので、いつも怒られてしまいます。直そうと思っているんですがなかなか治ることができず憂鬱になりながらやっています。 上司の方に施工のやり方を教わるのですが人によってやはりやり方が違うのでその都度わからなくなってしまい何度も同じことを聞いたり、できなくて怒られてしまいます。 会社の方や下請けさんにもポンコツすぎて嫌われています。いつも死ね、やおまえはいつになったら出来るだ、など言われるのですが自分が悪いので反撃もできず、おかしいと思っても反撃することもできません。 これは向いていないということでしょうか? まだ続けてみた方がいいのでしょうか? わかりません。

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事に向き不向きはあります。 私の子供がOTでしたが、先輩や先生が意地悪で辞めました。 次の職場では、環境がよく先生も勉強熱心で大学の講師を呼んで勉強したり大学病院へ研修もさせてくれます。 先輩方も先生について勉強し意地悪を全くしません。 また意地悪な人は先生が注意してそれでも駄目なら辞めさせるそうです。 変なことでトラブル人物は時間の無駄です。 あなたは、図面のできる方でしょうから、有資格者だと思います。 12月のボーナス貰って心機一転別の会社の行くと良いでしょう。 仕事に間係のある別の職種たとえば造園や園芸店、ホームセンターにいくとあなたの知識はその会社の大きな戦力になると思います。 悩むのも勉強でしたね。 時間はあっという間に過ぎてしまいます。 まだまだ修行中です。 いろんな職場を見るのも良いと思います。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる