教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生の就職についてです。 先日、葬儀会社の面接を受けました。その際に持病等健康状態について質問され、正直に偏…

高校三年生の就職についてです。 先日、葬儀会社の面接を受けました。その際に持病等健康状態について質問され、正直に偏頭痛持ちであることを言ってしまいました。私は一年生の時に七日欠席しており、二年三年では欠席はなしです。この七日の欠席は偏頭痛によるものですかとも質問され、偏頭痛のせいではないと回答しました。また、偏頭痛自体も市販の鎮痛剤を服用すれば問題ないと伝えました。 実際のところ偏頭痛持ちの人間を採用するでしょうか?また、偏頭痛のせいではないにしろ、七日も休んでいる人間を採用して貰えるでしょうか? どなたか回答お願い致します。 拙い文章で申し訳ありません。

補足

市販薬で問題ないというのはフォローのつもりでした。やはりあまり意味はなかったのでしょうか? また、合否判定は面接後一週間以内に学校を通してお知らせするとの事でした。 先日ちょうど一週間経過したにもかかわらず先生からは何の話もなかったので「企業から連絡来ませんでした?」と尋ねたところ、「電話でのやり取りは正式なものでは無いから、書類が届くまでは伝えられない。書類まだきてないんだよね」と言われました。 これって電話はもう来ているということですよね?(私はそう解釈したのですが……)先生の口からは伝えられないということは不採用なのではと家族からも言われ、通知が遅いと不採用フラグという話が耳に入り、ますます不安になってしまいました……

続きを読む

313閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問してきたくらいだから、決して軽くは考えていない応募先のはずです。 しかし答えてしまったものはもう忘れてもらえなく、「市販薬で問題ないなら伏せておけば済むものを」くらいに疑問視された可能性もまたあります。 葬儀会社は明るく楽しい元気な人を求めているものでなく、むしろ質問者さんに「そういう状況の場合もある」こと自体はマイナスにならないと思いますが、「自ら打ち明けたことの不思議さ」を重点に協議するかも、です。 でも、いまさら釈明弁明はできませんからね、回答者には受かる保障も落とされる懸念も申し上げられなく、ここは結果の連絡を待ちましょう。

  • 私たちでは答えは訳らないですね、何かを言っても空想話になります。その採用者の判断次第です。正直、誰もがそれしか言えないでしょう。

  • 私なら、一年の時に7日間休んだ事があるなら+偏頭痛持ち⇨精神疾患というように結びつくイメージがあるため報告しません。 私が面接官なら、高校一年の7日間の休みに対してどのように+に転換して話せるかを見ます。 7日間休みをとっていることが問題ではありません。 だって高校一年でしょう?2、3年一度も欠席なし。 なーんも問題ありません。 まず間違いが偏頭痛持ちとわざわざ報告したこと、7日休んだけど、休んでそれから欠席なしになった内容で心を打つことができなかった、文面で出てない通りその話に関して自信がない事が原因です 結果が出てから考えましょう。

    続きを読む
  • 偏頭痛で7日欠席。この程度なら普通じゃないの?風邪を引けば3日は休むだろうし、インフルエンザなら1週間は休む。会社員なら有給休暇も付与される。これも病気でなくても消化しなければならない。 気にしなくていいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる