解決済み
接客業で頻繁にクレーム貰う人と、どかんと一発仕事のミスをしてしまう人(始末書並みの)とでは、どちらが評価下がると思いますか?クレームは店長や店長直属の上司までの報告ですが 始末書並みのミスは部長まで行くとします。
685閲覧
知恵袋ユーザーさん
前者は、そもそも仕事を任されないので、ずっと低いまま。 後者は、多少は仕事も任されてある程度上がってきたところでズドン! よって「評価が下がる」という点では後者。
oya********さん
評価うんぬんはそういう問題ではなく、基本は普段の仕事ぶりや取り組み姿勢。 そもそも、少なくとも「クレームもらわないからオッケー」とはなりません。
匿名希望さん
その内容なら感情論ですが前者の方が評価低くなると私は思いますね…。 ドカンと一発が逆に長いスパンで定期的に起こるのでは問題ですけど、一回こっきりであとは起こさないようになるのであれば最終的には頻繁にクレーム起こす人のほうがだめな人だと思いますね。
なめろうたたきさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 職場の悩み
1
続きを見る
2
3
定性評価とは何?定量評価との相違点・評価方法・一般的な項目を紹介
仕事を知る
転職先の人事評価制度が気になるなら、定性評価を知っておくのがおすすめです。定性評価について理解を深めてお...続きを見る
2024-05-06
接客業とはどんな仕事?種類ややりがい、向いている人などを解説
接客業に興味があるなら、仕事内容や種類を知っておくのがおすすめです。具体的な働き方を事前にイメージできれ...続きを見る
2023-04-20
接客に必要なスキルとは?スキルアップの方法やおすすめの資格も紹介
これから接客業を目指す人は、必要なスキルについて知っておくことが大切です。接客業に求められるスキルや、取...続きを見る
2023-08-08
効果的な接客の志望動機とは?意識するポイントと例文を紹介
選考対策
接客業の選考に臨む場合には、転職したい気持ちやスキルをアピールする志望動機を伝えることが大切です。基本的...続きを見る
看護師のラダーとは?評価システムの仕組みやメリット・注意点
「看護師として働き始めたけれど、このまま続けていけるだろうか」と不安を感じたとき、チェックしたいのが評価...続きを見る
2023-03-27
年功序列とはどんな制度?生まれた背景やメリット・デメリットも解説
法律とお金
年功序列制度は、日本の会社でよく取り入れられている評価の仕組みです。制度の仕組みやメリット・デメリットを...続きを見る
2023-04-11
声優の志望動機の書き方のコツとは?評価されるポイントや例文も紹介
声優の求人に応募する場合、具体的かつ魅力的な志望動機を作成する必要があります。また、他の志願者と差別化し...続きを見る
2023-10-04
人と関わらない仕事には何がある?メリット・デメリットも紹介
人との関わりが少ない仕事には、『在宅』『接客がない』『1人でできる』などの特徴があります。人と接するのに...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です