教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのバイト経験者に質問です

セブンイレブンのバイト経験者に質問ですつい先日初めてセブンイレブンのバイトに行きました。 色々と教えてもらったのですが、分からないところや忘れたところもあり、質問したいです。 (1)夕方から夜にかけての仕事内容を教えて欲しいです (2)レジでお客さんが袋いらないのに、間違えて付けてしまった場合はどうすれば良いですか? (3)レシートにお客様サインと書かれていれば、どんな場合でもその場で書いてもらえば良いですか? (4)温めをすると、時間通りにしてもとても熱くなるのですが、これは普通でしょうか? (5)フライヤーの洗い方 たくさんあるのですが、わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

補足

皆さんありがとうございました 頑張ります

続きを読む

911閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    (1)お菓子やお酒など品出し⇀ウォークの補充&品出し⇀アイスなどの納品の品出しorフライヤー洗う(同時進行)⇀夜の便のお弁当類の品出し⇀ゴミやトイレ掃除 だいたいこんな感じだと思うけど、納品の時間によって仕事順番変わってくるよ〜 (2)支払う前:ピンクい取り消しボタン⇀レジ袋の左側にある数字をタップして確定ボタン?をタップする。⇀レジ画面に取り消したことが赤く表示されるよ〜 支払い後:返品押して返金する (3)どんな場合でもお客様サインは書いてもらいましょう!忘れた場合はパートナーに一言相談かな?(多分大丈夫だよって言われるから安心してね〜) (4)熱くなるのは普通!特にグラタンとかキツイよね笑 「温めすぎないで」と言ってくれるいい人もいるから、20秒くらい前でレンチンすればOK〜 (5)電源落として、油も落とす⇀バケットやフライヤーのあみあみをスポンジで洗う⇀食洗機で熱湯消毒?洗う?⇀かわいたら取り出して乾燥。フライヤーの周りを拭く⇀フライヤー機の中の揚げカスを取って綺麗にする⇀油落ちのレバーを閉めて水を満タンちょいしたくらいまで入れる⇀電源入れて、煮沸ボタン!おしまい〜頑張ってねー

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 全てメモ帳に、メモして覚えてください。 私の覚え方は、メモする。自宅でA4サイズの紙に清書。バイトを何回もする度何回も添削しています。 1.店により全く違う 2.返品処理 3.サインは、受けとりましたの意味 4.温めすぎでないかということですか?例えばチルドやハンバーグ、グラタン及びドリア類は規定時間で温めないと内部まで温かくならないのです。チルドを少ない時間で加熱すると、ご飯などがパサパサで冷たいです。あの加熱時間は、絶妙に設定されていると思って下さい。でなければ55秒なんて存在しません。但し普通の弁当などは多少短くても大丈夫です。

    続きを読む
  • ② レジを打ってしまったなら、返金処理して 3円返す レジを打ってないのに、袋に入れてしまい 、あとから気づいたのなら →無料で商品をお客様にあげてしまったことになるのでレジを売って3円弁償して下さい ④ グラタンの容器などすごく熱いですよね! 容器の底を手のひらにのせると扱いやすいです。

    続きを読む
  • ①は店舗によって仕事内容違うのだからここで聞いてどうするのですか? もう一度同僚に聞けばいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる