教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車修理工場を開業するとしたら、最低の条件はなんだろうね、 開業しても、やっていけるのかな?。 国道に面した、いい…

自動車修理工場を開業するとしたら、最低の条件はなんだろうね、 開業しても、やっていけるのかな?。 国道に面した、いい土地は持ってるけど、はたしてそれだけでやっていけるのか、不安なんだけど。

903閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね 最低でも ガソリン2級資格はほしいです。 さらに自動車検査員免許もあればいいと思います。 板金塗装なども出来ればいいですね。板金はあくまで車のメンテ、小傷修復レベルでもいいのでやっておきたいです。 さらに欲を言えば、アーク溶接・ミグ溶接・アセチレン溶接技術は身につけたほうがいいです。できる相棒がいればいいのですが雇用する分自分が出来ないといいように逆に使われます。 そのほかタイヤ・ホィール等の知識や登録などの知識(かなり幅は広いです)、電気関連の知識も必要ですね。車検を他の会社に頼む場合であればそれほどの知識は必要ありませんが、指定工場目指すのであればこれらは最低限だと思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 車が故障したら動かないので、持ち込めないから、国道でもあまりメリットはないでしょう 連絡してすぐ来てくれるほうが助かるので、対応するために相応の人手が要るでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる