教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京商工会議所主催のBATIC(国際会計検定試験)の勉強をしようと思っています。しかし、簿記をほとんどやったことがありま…

東京商工会議所主催のBATIC(国際会計検定試験)の勉強をしようと思っています。しかし、簿記をほとんどやったことがありません。 それでも、Subject1でのAccountant Level(400点満点中300点以上)は問題なく取れるでしょうか? よろしくおねがいします。

続きを読む

723閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    問題を読んでわかりそうでしたか? 当方、経理事務で働いている者です。過去に外資系でのお仕事をしたこともあります(勘定科目のみ英語でした)。ネットで問題を見てみましたが、簿記を全く知らない方では いくら英語が堪能でも解けないと思いました。最低でも日商簿記3級程度の仕訳などを理解されてからのほうが 早く習得できるのではないかと思いましたが、どうでしょうか? 質問者さんが英語のほうが得意な方でしたら、こちらの試験に向けて勉強されたほうが早道なのかもしれませんが。。。でも、今のところ日本の簿記にプラスして こちらの検定で国際的な基準も学びましょうというのが この試験の主旨ではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる