教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務、調剤薬局事務、登録販売。

医療事務、調剤薬局事務、登録販売。どの資格を取った方が良いでしょうか。 また、医療事務はドラッグストアで勤務するのと比べて、どの程度差がありますでしょうか。 差 夜遅い、拘束時間長い、給与面、休みが取りやすいなど…。 その仕事の平均的特色を教えてもらえると幸いです。

続きを読む

2,053閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    登録販売者は、国家資格 医療事務、調剤薬局事務は、資格会社が作った民間資格 なので別物になります。 クリニック、調剤薬局事務 両方で勤務しましたが資格で採用された方は、いらっしゃらないので資格=採用とは、思わない方が良いです。 どうしても資格がほしいなら 診療報酬請求事務能力認定試験 ですかね。 資格があるから働けるって勘違いしている人が増えていて実務についてこれず資格無しで頑張って覚える人の方が残り資格ありが現実とのギャップに耐えられず辞めていくようです。 資格会社のうたい文句を間に受けず よく調べて本当に資格が必要か 貴方が採用されやすい職歴スキルがあるか 医療事務の仕事内容は、どんな事で 本当に仕事をしたいか考えて下さい 後は、資格ありますって前面に出すと笑われたなんて話しもあります。 ハローワークに転職の為 求人の応募をお願いしましたが私が経験者なのを知り「経験者ですね。なら、大丈夫ですね。資格持ってます。って応募が沢山いらして資格なんてあっても採用されないんだけどね」って苦笑いされてました。 私も資格は、なく職歴スキル 事務経験が長く面接での印象が良く残業もできる為 調剤薬局、クリニックとも採用されました。 資格より職歴スキル(パソコン入力、電話対応、接遇)の経験者でコミニケーション力や面接時の感じの良さヤル気がある(入ってから覚える事も多く自分で調べて勉強したりが必要)人の方が採用されています。 医療事務とドラックストアだと仕事内容も勤務する場所も違うのでドラックストアは、わからないです。 大手のドラックストアから転職してきた薬剤師さんは、荷出しなども大変で調剤薬局に転職したと言っていました。 夜遅いかは、その日の患者さんが受付時間までに受付した方の診察が全て終わり会計処理が全て終わらないと帰れないので仕事の日は、約束などしませんでした。 18時まで受付でクリニックだと早いと18時30分遅いと21時 レセプト時は、ここから残業もあり 調剤薬局は、早くて18時30分遅いと20時でした。(門前の医療機関の患者さんの診察が終わるまで帰れませんでした。) 休みは、病院などでスタッフが多ければ休みやすいですがギリギリの人数でまわしている所は、休みにくいです。 拘束時間や残業、給与面、休みの取りやすさは、勤務できた所しだいになります。 調剤薬局は、薬剤師さんの補佐が仕事になります。 パソコン入力が主な仕事で後は、薬剤師さんの補佐義務 クリニックは、受付、会計などが義務になり患者さんの対応も多くクレーム処理も事務の仕事になります。 やりがいは、クリニックの方があります。 ただ、はじめからクリニックだと覚えたり勉強する事が多いので調剤薬局からの方が入りやすいのとクリニックは、パートが多く病院は、派遣が多いので直接採用の正社員なら調剤薬局が現実的です。 ただ、病院、クリニック、調剤薬局とも試用期間がある所がほとんどなので試用期間中に頑張って本採用される必要があります。 頑張って下さい。 https://miyos-style.com/sikaku-iryojimu/

  • 資格は持ってると逆に採用されなくなるので、やめといた方が良いです 調剤事務がオススメです 普段、医療事務と調剤事務の求人採用をやっています 30代までなら採用確率は高いですが、それ以降は無理ですね あとはルックスが悪いと採用されません 体育会系は有利です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 調剤薬局事務をお勧めします。給与等の待遇は給与支払い者と交渉して下さい 医療事務は過去の資格、登録販売も届出制度なので給料が少しでも貰えるのは 調剤薬局事務かな

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる