教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すみません、至急回答お願いします。

すみません、至急回答お願いします。近日中に職業訓練に通うことになり、雇用保険の基本手当(失業給付金)継続して受給することになりました。が、職業訓練を受ける際に「訓練給付金(約10万)」も出るという話も聞きました。ただ、(私の理解力が乏しい為大変お恥ずかしい話なのですが)失業給付金を受給していると、訓練給付金は受け取れない、という話も聞きました。そこで質問です。 ①失業給付金と訓練給付金はどちらも受け取ることが出来るのか? ②訓練給付金は毎月給付されるのか? ③(雇用保険受給資格者証は訓練を受ける為ハロワに預けたので手元にありません)今月分の失業給付金の振り込みは来月になるのか? この3つです。職員の方に何度か話を聞いたのですが、いまいちよく理解出来ませんでした…。ご回答をよろしくお願いします。

補足

念のため補足を…。ハロワで渡された文書をよく読み、解らない部分を直接質問しに行って話を聞いた上で上手く理解出来ませんでした…。対人での会話が苦手でテンパってたのだと思います。私の至らない部分だとは重々承知しておりますので、「良く聞かない方が悪い」「解るまで聞けば?」等のご回答はお控えください。よろしくお願いします。

続きを読む

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①同時に受給はできません。 職業訓練中に基本手当の所定日数が満了した場合は職業訓練受講給付金(月額10万円)を申請はできますが収入や資産などの条件があります。必ず給付されるものでは有りません。さらに基本手当の給付があるのなら公共職業訓練と思われますがこの場合は所定日数が残っていれば訓練修了まで訓練延長給付が有るのではないですか。。 ②質問なので答えます。月額10万円が月末の訓練受講出欠の元にハローワークに報告されて約2週間後の振り込みですので毎月です。 ③職業訓練の開始日が不明ですが公共職業訓練が始まれば認定日来所が省略されポリテクセンター等の訓練施設が月末の出欠状況を報告することで対応されます。今月分は来月15日前後の金融機関営業日になります。 どこがどんなふうに理解できないのでしょうか。

  • >>「訓練給付金(約10万)」 あなたが記載しているのは、 「職業訓練受講給付金(求職者支援制度)」 のことですので、 あなたは受給対象外です。 理由は、 「基本手当(失業給付金)」を受給しているからです。 この制度は、 「基本手当(失業給付金)」を受給できない人に対する 支給制度だからです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる