教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

沖縄で社会保険労務士をされている方に質問です。 現在、今の会社の給与や将来に不安があり将来について悩んでいます。

沖縄で社会保険労務士をされている方に質問です。 現在、今の会社の給与や将来に不安があり将来について悩んでいます。30代になりましたが、今までの社会人経験に後悔があり、一からやり直したいと思っています。 また、何も資格を取ってこなかったので資格を取って転職したいと考えています。 そこで、色々調べてみましたが、社会保険労務士、中小企業診断士の資格に興味を持ちました。 現在、沖縄県に住んでおり、沖縄県の社会保険労務士の求人を調べましたが、ほとんど求人はなく社会保険労務士の仕事というよりは資格も必要ない補助の仕事がほとんどで給与も安い求人がほとんどでした… 沖縄では社会保険労務士の資格を持っていても独立しなければ、あまり仕事はないのでしょうか? また給与についてもお聞きしたいです。

続きを読む

243閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 沖縄ではないですが、沖縄でなくとも零細事務所であれば、零細企業と同じ待遇です。 ただ、社労士事務所は社労士や社労士を目指す人が集まるところで、最低限受験経験者の集まりですから、安い給与だとしても、一からだといきなり入れません。 一から出直すのであれば、給与も一から出直しになりますし、もしも多くの給与を望むのであれば、零細事務所でなく大きな法人や企業に就職すれば良いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 沖縄に限った話ではなく全国どこでもそうです。 社会保険労務士は独立するための資格です。 資格を持っているのに社会保険労務士事務所で働く人は修行中の人です(少なくとも雇う側はそういう認識です)。 修行なので給料は安くなります。 また、独立しても看板を出しておけば仕事が向こうからやって来るという訳ではありません。 仕事が増えて軌道に乗るまでは貯金を切り崩して生活し、稼げるようになる前に貯金が尽きたらゲームオーバーです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる