解決済み
大学生です。現在バイトをしており103万の壁を気にしながら働いているのですが別件で仕事を貰いその仕事は年収103万は余裕で超える給料を貰えます。 その場合今してるバイトをやめたとしても確実に103万を超えるのですが超えた分の税金?を払うのがベストなのでしょうか? また103万を超えた場合こちら側から申告して税金を収めるのか向こうから払ってくださいと要求が来るのかどちらでしょうか? また103万を超えた額の税金を払う以外に良い方法はありますか?? 仕事を貰った人からは起業?してやると良いかもとか言ってましたがまだそれほどの知識が無く何がベストなのか分かりません。
104閲覧
給料が年間で103万円を超えると、親の税金が上がります。 大学生(の年齢)だと、控除の額が多いので、親の税金はかなり上がります。 次に、年収が130万円に達すると、親の健康保険の扶養から外れて(被扶養者でなくなって)健康保険料が発生し、さらに勤労学生控除がなくなって、ご自分にも所得税が発生します。 親の税金は、親の年収によって上がる税額が異なりますが、そこそこ年収のある親だと、17万円くらい上がります。 健康保険の扶養から外れると、自分で国民健康保険に加入して保険料を支払うことになります。保険料は結構高いです。 なので、学生の間は103万円以下に納めるか、親に我慢してもらって130万円未満に納めるのがいいと思います。 なお、税金は自己申告が原則です。 バイト先から源泉徴収票をもらって、税務署で確定申告をします。 前述のように、年収が130万円以下なら勤労学生控除があるので、給料から引かれていた税金がある場合、全額戻ってきます。 住民税は、確定申告をした内容が役場に回って、役場が住民税額の計算をして請求書が送られてきます。未成年ならその年収であれば非課税です(住民税はかかりません)。
旧職分を含めて、年末調整になります。 勤労学生控除とか適用できませんか?
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る