教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの掛け持ちについてです 掛け持ち禁止としている企業はなぜ禁止なのでしょうか? また、その上で掛け持ちした…

アルバイトの掛け持ちについてです 掛け持ち禁止としている企業はなぜ禁止なのでしょうか? また、その上で掛け持ちしたらどうなるのでしょうか?

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    掛け持ちしてる人でありがちなのが、「もうひとつのバイト先(A)で残業しなきゃいけないから遅刻します」とか「もうひとつのバイト先で欠勤者が出たのでそっちに出勤するから、こっちのバイト(B)を休みたい」って問題があります。 それって、B側の企業からしたら困ることばかりですよね? それなら最初から掛け持ちする人を採用するのはやめよう。って所が多いんだと思います。 あとは単純にBの会社の仕事内容を他の企業に知られたくない場合もありますよ。 (しまむらも掛け持ち禁止なんですけど、セールの情報とかアニメのタイアップの情報の漏洩を防ぐために掛け持ち禁止です) 正社員だったら、掛け持ちがバレたらクビでしょうね。 アルバイトなら別になんもないと思います。 注意されて、「すぐに辞めてね」と言われて終わりなのかな? そんな優しい言い方をされるかは分かりませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる