教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

念願の旅行、キャンセルか強行突破か

念願の旅行、キャンセルか強行突破かお世話になっております。 皆様からのご意見をお伺いしたく、質問させて頂きます。 当方、此度の緊急事態宣言延長地域、関西在住のものです。 憧れだった鹿児島旅行をキャンセルすべきか悩んでいます。 飛行機、宿、行先、スケジュール、すべて一年前から予定を立てて、勤務先が人員不足の中有給取得申請も済ませていました。 息子が小学校卒業のタイミングなので、卒業記念も兼ねていて、お宿と相談の上サプライズも用意していました。 本音は行きたいです。 ですが、予想していたもののやはり宣言延長、、 会社も出来れば休まず出社してほしい、と言ってきています。 皆さまならどうなさいますか、、? ご意見お聞かせ下さいますようお願いします。

続きを読む

546閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    正直・・厳しいでしょうね。 状況だけ考えたら行けないと思います・・・ 会社側にそう言われてるってほぼ決定打では・・? 正直「行く」という選択肢を捨てきれない理由は「行きたい」っていう気持ちだけですよね・・・ 今、世の中の多くの人がその気持ちを抑えて頑張っています。 中には自分くらいいいでしょwwっていう考えで軽率な行動をとる人もいますけど、結局そういう一部の人達のせいでこういう状況になっているわけですからね・・・ 愛知の例のフェスのニュースとかどう思いました・・? そっち側の人間になって欲しくはないですね。 卒業記念とおっしゃてますけど、 それなら、もう少し後(3月)とかで良いのでは? そもそも今言っても楽しめないと思います。 どうせ行くなら思い切り楽しめる方が良いのでは?

  • 後押しを期待されているのかもですが、ここは勇気ある撤退ですね。 人生には欲求を抑えてトラブルを回避する決断が必要な事をお子さんに教えて下さい。 鹿児島に来たとしても「県外者お断り」の張り紙に嫌な思いをすると思います。 また鹿児島市やいくつかの地区の道の駅や観光施設も閉鎖され大型商業施設や居酒屋など午後8時に閉まってしまいます。 もう少し待って楽しめる様になってからおこし下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 旅行の内容にもよると思います。 まぁお子さん連れで鹿児島とかであれば、リスクの高い密な状況にはあまりならなさそうな気がするので、立ち寄る先の営業状況に問題が無いようであれば行ってもかまわないように思いますけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 旅行の予定は今月でしょうか? そちらだけでなく、鹿児島も国のまん延防止、県独自の緊急事態宣言、どちらも今月末まで延長になりました。 それに、やっと県外来訪者の感染者がほとんどゼロに近い状態になったばかりです。 また、現在、水族館・動物園を含め、県と鹿児島市の観光施設等はずっと休館しています。 ご自分達の事だけでなく、旅行先の状況や不安も考慮された上で再度検討された方が良いかと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる