教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化学系研究職について。素材系、薬品系、食品系、環境分析系などの研究、技術、品質管理などの職に就くには有機化学系の修士から…

化学系研究職について。素材系、薬品系、食品系、環境分析系などの研究、技術、品質管理などの職に就くには有機化学系の修士からだとどれくらいの実験が学生時に求められるでしょうか?やはり寝食を忘れるくらいのめりこまないと無理ですかね?系統によってレベル差がありますか。有機合成系では、物性や電子理論などが不足しますがこの系統から高分子や有機電子材料方面など研究と専門に少しズレがある場合での企業研究職就職は可能でしょうか。やはり、化学系より電気電子や機械系が多少景気が悪くても、技術研究職には就きやすいという事ですかね?

続きを読む

1,814閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    修士なんて、研究をするための基礎トレーニングをしているような段階です。 そんなところで音を上げるようじゃ、企業の研究職でやっていけませんよ。 ぶっ倒れるまで研究室にこもる必要はないですが、それくらいの集中力はいりますよ。 なんでこんなことが必要なのかと腹立つこともあるとは思いますが、会社なんてもっとつらいことがたくさんありますよ。 専門性については、4年から同じ研究室にいたとして、修士を卒業するまででもたかだか3年。 そのくらいの経験年数では、そんなに深い専門性ということではないでしょう。 例えば、物性や電子理論については、物理化学で勉強しましたよね? そのベースがあれば、あとは企業に入った後で必要なことを勉強すれば十分です。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる