教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校のコースで迷ってます。

専門学校のコースで迷ってます。高校三年生です。 もう学年の半分が進路決まっているのに僕はまだ決まってないどころかコースすら迷ってます。 進学する専門学校は決まってるんですけど、どこのコースに進学しようか迷ってます。 僕自身は、情報ビジネスコースに進学し、パソコンを使いこなせるようになりたい、資格を沢山取りたいと思っています。それに目指せる職業の幅が広いと思います。それを家族に相談すると「パソコンは独学で勉強できる。違うコースを選んだ方がいい。」と言われました。 家族は、調理コース、パティシエコース、医療事務コース、公務員コース、のどれかがいいと言っています。 僕は料理が全く出来ないので調理コースで勉強についていけるのか不安です。 あと医療事務は興味あるのですが、医療事務の年収を調べてみるとあまり高くないみたいに書かれてて不安になりました。 僕は情報ビジネスコースに進学したいです。 どうしたらいいですかね?

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    情報ビジネスコースか公務員コースの方がいいと思います。 この2つだと就職の際は、病院のように専門ではなく幅が広がるかと思いますし、パソコン・商業系の検定って就職の際に有利になる事が多いので就職の事を考えるのであればこの2つのどちらかの方が良いんじゃないかなと思います。

  • うーん・・・。 パソコンなんて出来て当たり前。 公務もそうですが、ビジネスも医療事務も、行ったからなれると言うものでもないですよ。 むしろ男ならば、そこいらに行っても、事務として雇われることは稀です。 正直なところ、行くだけ無駄です。 料理が苦手ならば、行くべきではないと思います。 働いた方が良いように思います。 専門の宣伝の餌食になっているのか、直ぐには働きたくないからなのか・・・。 今一度、最初から考えてみては如何ですか。 専門卒で何とかなるなんて、看護か介護位です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる