教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定辞退の連絡は電話でないとダメですか?

内定辞退の連絡は電話でないとダメですか?時期も時期なので、緊張しすぎて怖すぎてメールで連絡したいと考えています。 あとどういった理由で断るのがいいでしょうか。(面接時第1志望だと言ってしまっています)

続きを読む

1,471閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 私が辞退の連絡をした時(4月内定6月辞退の東証一部上場企業)は、まず電話をして、少し理由や辞退の意味をわかっているのかと言われたのちに。上司に電話が代わり、証拠のためにメールを送るように言われてメールを送った時点で完了しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 分かります、緊張や恐怖で話し出来ないかもと メールは極力避けた方が良いですね 自分の口で素直にはっきりと伝えた方が誠意は伝わりますので 理由がなんであっても電話のが良いですね 具体的にどういった理由で辞退しますと伝えるかは難しいところもありますが、そこは嘘も方便、貴方の伝えたいように伝えるだけで良いです 警察じゃないので事情聴取みたいな事はされないはずですので あくまでも個人的意見なので流していただいてかまいません 結論はメールはやめて電話でしっかりと意思を伝える事ですね メールで辞退を伝える方法をしているとそのうちその癖がつくのでよろしくないですからね

    続きを読む
  • 内定辞退は電話ではなく、送信履歴が残るメールの方がいいです。 一番大事なのは、相手に辞退する旨が伝わり、その証拠が残すことでありますので、メールで辞退を連絡するべきです。 電話では言った聞いていないの争いになった際、証拠が残らない為適切ではありません。 また辞退する理由を伝える必要はありません。辞退する旨のみ伝えればいいです。

    続きを読む
  • メールは見落とす可能性があります。 返信しない人もいます。 そういう人が担当だった場合に返信が来なくて不安になるのはあなたなので、怖くても電話の方がいいです。 理由は建前でいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる