教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年の11月に日商簿記1級を取得するため勉強を始めようと思います。そのためにオンライン講座を受けようと思うのですがおすす…

来年の11月に日商簿記1級を取得するため勉強を始めようと思います。そのためにオンライン講座を受けようと思うのですがおすすめなものはありますか。(日商2級を取得してから2年ほど間が空いてしまったのですが2級からおさらいした方がいいでしょか? それとも、一級の勉強をしていればなんとかなるものでしょうか?)

283閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大原簿記とTACの簿記検定二大予備校。 他にはクレアール、LEC、ネットスクール、大栄/アビバなど。 さらに中小予備校の講座だと山梨簿記学院、柴山式、FIN、プロ簿記、弥生カレッジCMC等があります。中小予備校は大手とは違いほぼほぼオンライン講座になるかと。中小のうちFINは元大手会計士講座担当講師がたち上げたところで日商3級〜1級、税理士、会計士と会計系すべて揃っています。また日商2級3級講座は入門期講座ということで一般の人にも無料で提供していますから2級の復習するならFINの2級講座がいいと思いますね。 そして日商1級の勉強に入る前にやはり丁寧な日商2級のケアは必要だと思います。この知恵袋では独学で受かっている人もたくさん居られるようですし、新しく独学で勉強を開始する人も結構居られますが、日商1級の勉強に予備校を利用するなら事前に日商2級の復習は念入りにやっておかないと日商1級の講義が始まったら2級のケアをしている余裕などぜんぜんありません。 予備校スタッフとしての経験からやはり大手の大原簿記、TAC、東京CPA会計の講師や教材のクオリティーの高さは秀逸です。本試験に出題された問題を見るなり 「この問題はX X大学の◯◯教授の専門書からそのまま出てきた問題だ」 とか質の高い講師になると瞬時に判断することができます。 ↑のことはそのほかの予備校講師だと誰彼構わずに出来ることではないと感じます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる