解決済み
何でもかんでも聞いてくる後輩はどうしたら考える様になるのでしょうか?正直に会話が成り立たないのでもう勘弁して欲しいです。 機械メーカーに働く設計開発職場の技術者です。 図面、規格、指示書、仕様書など様々必要となり、事故対応まで行うことがあります。部品のため、オーダーメイドで作る場合、数が多く製作番号だけで月4000台ほどを11人で行い、実質正社員で戦力なるのは4人です。 今回相談したいのは、入社2年目の後輩です。 もはや壊滅的に仕事ができません。 初めやっていったとき部品の名称や工具など全くイメージつかず。 発覚したのが自作のテストで分かりました。 上司は呆れ、これは業務無理だ。と、さじを投げ、一年目の時押し付けられたのですが、はっきり言って、何が言いたいのか?何をどうしたいのか?が全くわかりません。 聞き出す様にしていますが、訳のわからない話をされます。話が飛ぶような感じです。 話飛んでると注意したり、それとこれは別なんじゃないの?と聞いたり、考え浅いからもう少しこの辺確認してみてと促しても「何でなんですか?」や「○○さんがそう言ってたので。それの何が悪いんですか!」と言ってきたり。 全て口頭やり取りのため本当に面倒です。メールにしてと言っても口頭で聞いてきます。 仕事は早いのですが、すごい雑です。ミスが多く、チェックする側がかなり何とか。 最近営業からの対応は電話かけまくり対応するため顕著に出てくるアウトプットのものは全く分かりません。 現場からも「指示書意味分からない」と問い合わせを受け独自判断しているみたいです。 こちらも「なぜそう考えたか?」が分からず。 一年目の子が入ってきてだいぶマシなのに気づき、「やっぱり2年目が違うんだな。」と感じました。 2年目は先輩面し、分からないこと聞きに来ますが分からない質問をされ(理解できてないのか不明)、それが何回もされるため上司含め「溜まったもんじゃないな。考えが分からん。どうするもんか?」とお互い悩んでおります。 私も彼の教育係から外れ、今一年目を教えていますが、考えようとする所、形にしようとトライする所、指示を聞いてしっかりとやってくる所を見ててこの子は伸びるなと感じました。 作業に落とし込んでしまうため、まだ3ヶ月で業務できればオッケーですが、設計仕様はよく見てる?ここは大丈夫そうかな?と教えると吸収と実践は早いです。 いずれ2年目を抜くと思うのですが、今後2年目のやつはどうしたら良いのでしょうか? 放置したくても聞きに来て、分からんことを淡々と言われます。 怒られて覚える意外なにもないのでしょうか? 構うだけ無駄でしょうか? コロナで環境違うからでしょうか?
535閲覧
今の子はほとんどそうですよ笑 0~1%位は自分で考えろって教えてあげましょう。
< 質問に関する求人 >
トライ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る