教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店で正社員なったばかりで土日祝日の休みもしばらくもらえていません

飲食店で正社員なったばかりで土日祝日の休みもしばらくもらえていません家族とも予定が合わず日曜の1日だけ希望休を言ったら週末は基本休みに出来ないけど理由は?と聞かれて素直に言ったらプライベートすぎてありえないといわれたのですがどこの飲食店もプライベートは与えられないものなのでしょうか。バイトより正社員の方がシフトに関しても立場は下なのでしょうか。むしろプライベートがあってはいけないのかとずっと疑問です

続きを読む

1,805閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • サービス業で土日祝は休み無いでしょうね。 正社員だから特に無いんですよ。 欲しいならサービス業選んじゃダメですよね。 私も過去サービス業ですが、初めから土日祝は休みは無いと思って、と言われて入りましたから。

    続きを読む
  • 飲食店とかサービス業界って そんなもんですよ。 土日なんて特に稼ぎ時ですから まあ まず休みなんて取れません。 日曜日に休みなんて言ったら「はぁ?」みたいな対応されますよね。 それがあるから 所詮ブラックな業界なんですよ。 皆 納得いかないまま 理解して働いてるもんですよ。 バイトより正社員が・・・も 当たり前のことですね。 所詮バイト と 正社員じゃ 貰ってる給料も責任も全然違います。 替えのきく パーツか 使い潰す 部品か くらいの違いですけどね。 プライベートがあってはいけない 訳じゃないですよ。 そんな事 表だって広まれば会社傾いちゃうからね。 プライベートどうにかしたいなら 暇な店舗に異動するか 本社の事務処理勤務目指すか よっぽど上司に気に入られるしかないです。 いまだに 自分のシフトだって 隠れ調整して 休日出勤当たり前の世界ですよ。 人として生きたいなら辞めた方がいいです。 私は過労で剥げて痩せて倒れて入院して労災降りなくて 辞めました。 これでも全国チェーンの有名なとこ勤務してましたよ。

    続きを読む
  • >飲食店で正社員なったばかりで土日祝日の休みもしばらくもらえていません 平日にも休みがないのですか? そうであればブラックです。 平日に休みがあるのであれば、プライベートは与えられています。 プライべーとを家族や友達と合わせたいのであれば、飲食店などは避けるべきかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる