教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来地方のまちづくりなどに携わりたく、国土交通省北海道開発局に就職したいのですが、子供ができた時などを考えると転勤し…

私は将来地方のまちづくりなどに携わりたく、国土交通省北海道開発局に就職したいのですが、子供ができた時などを考えると転勤したくないです。転勤拒否ってできますか?市役所はまちづくりの部署に数年しか居れなくて、残りの数十年別な部署を転々とすることになると聞いた事があるので考えておりません。回答お願いします。

5,320閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国土交通省の地方整備局の職員でした。 転勤拒否を認めることは、広域に出先がある地方整備局の人事の根幹なので、あり得ません。ただ、人道上の配慮から人生の一時期(例えば、親の介護施設を探すためとか、配偶者や自分が重篤な病気になり病院が変えられないとか) 転勤はあっても転居がない形の配慮はしてくれます。 なお、北海道は他の地整よりかなり広域で、他の地方整備局の本局に近い人数を抱える地方開発建設部のいくつも置かれています。 転勤拒否はまずできないと思いますが。 それに、地方のまちづくりを携わりたいのに、その地方に赴くことイヤって矛盾してません?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

まちづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる