解決済み
医療ソーシャルワーカーの業務について教えて下さい。 現在、主に高齢者の相談業務を行なっていますが、以前より興味のあった医療ソーシャルワーカーに転職しようかと考えています。その一方で、医療制度のことについて、高額医療制度等、名前は聞いたことはありすが実務とは結び付いていないため不安も多いのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 もし、実際に働かれるている方や、働いたことがあるような方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
542閲覧
医療相談員=MSWではなく、老健相談員をしています。 日頃、MSWとの連携が多くあります。 MSWと連携を図られたことってありますか? あれば、想像できると思うのですが、 入退院支援が主な業務です。 その支援の際、病院内の各職種との連携を図ります。 医療制度については、各種ありますが、 そういったのは、実務をしながらでも覚えれると思うので、 そう不安がらずに面接を受けて見ると良いのではないでしょうか。 面接する方も、そういったことは百も承知でしょうし。 今は高齢者施設で相談員をしているのでしょうかね? 高齢者福祉も各種減額制度があり、そういったことは実務として覚えないとならない事と思います。 高齢者福祉にある制度は、医療にもあることが多いので、 意外と応用が効くような気がします。 あと、医療独自の制度は、きっと同僚SWなり、先輩SWが教えてくれるのではないでしょうか。 まぁ、余裕のないギスギスしたところだと、教えてくれずに意地悪するようなところもあると聞くので、 地域の評判も確認しながら働く病院を選択すると良いと思います。 ただし、中には経験者優遇として、経験者優先で取るところもあるので、注意して下さい。 参考までに。
急性期、回復期、慢性期どの病院で働くかでかなり変わりますよ。急性期ならひたすら退院促進係です。制度なんかはすぐ覚えるので心配ないですよ。
< 質問に関する求人 >
医療ソーシャルワーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る