解決済み
着物を自分で着るのと、人に着せるのとでは全然違いますか?ホテルの和食レストランで働いていた時に毎日着ていたので、自分で着物を着るのは得意なんですが・・・以前、着付け教室にも通っていて、一応着物インストラクターだか、浴衣インストラクターとかいう資格は持っているのですが、人に着付けをした事は、何回かしかありません。実際に着付けをして、お金を頂くとなるとまだまだ勉強不足でしょうか・・・?知り合いの美容室で、成人式等のときに着付けをして欲しいと頼まれたんですが、実際にお金を頂くとなると心苦しいような・・・ 帯結び等も進化してるようなので、やるとなれば、もちろん猛勉強して臨もうとは思いますが、帯結びだけでなく、もっと奥深い部分があると思うのですが、どう思いますか?
2,029閲覧
うーん・・・成人式の着付け・・・・ 未経験者がいきなりだとかなりきびしいではないでしょうか? 猛勉強・・・とありますが、一人で勉強ですか?どなたかに師事しますか? 独断は難しいように思います。 振袖は特殊というか、他の着付とは違う点もあるし、こうしなければいけない・・・という所も何点かあります。 成人式、前撮りなどで毎年、3,40人ほど着付ますが、帯結びより着物着付が難しいです。 補整もしっかりやらなければいけません。 帯結びはある程度ごまかしが利きます。 今一度、お手伝いの内容を確認された方がいいと思います。
なるほど:1
成人式の着付けとなると、伊達襟付きの振袖に帯は様々な変わり結び ですよね。 振袖って、袖の重みが半端なくて着崩れやすいし・・・・ どれぐらい締めれば苦しくないのか・・・ 変わり結びのバリエーションはどれぐらい知っているのか・・ 伊達襟付きの着物を綺麗に仕上げられるのか・・・ 着付けにかかる所要時間は一人30分程度・・・ 帯揚げや帯締めの処理は、自分で着る時の反対向き・・・ 着付けている間に着崩れてしまった時の対処・・・ 体形による補正も様々なので 実際に「人間の身体」である程度の訓練を重ねていないと あんまり気安く請け負わない方が 着付けてもらう人のためにも良いと思います。 自分で着るのと、人に着付けるのは 力の入れ具合やコツが違います。
なるほど:1
着物を着るには、3種類あるような気がします。 ・自分で着る場合 ・人に着せる場合 ・人に着付けを教える場合 これら三つは、同じ着物を扱っていても全く違います。 一番楽なのが自分で着る場合です。 自己流で、肌着も補正も長襦袢も小物も自分に合ってさえいれば、慣れてくると簡単です。 人に着付けを教えるのは、教えることが上手な人、物事にこだわらない人、常識と礼儀と言葉遣いを知っている人ならできます。 相手の持っているもの、相手の性格とペースに合わせることができるなら、空気を読みながらキャッチボールをしながら教えていくのです。 その際たくさんの知識や事例の引き出しをもっていないと、自分流を押し付けては、相手を固定させて窮屈にさせてしまいます。 自分のこだわりがある職人気質の人には向きません。 人に着せるのは、非常に気を使います。 お金をいただくのならなおさらです。 自分のこだわりには忠実に、なおかつスピードがあり(スピードはとても大事です)、なおかつ相手が苦しくなく、一瞬で相手の体型の補正どころを見抜き、相手が持ってきた小物で対応するには豊富な知識もいります。「これじゃできません」は通りません。 ひたすら経験です。 自分のこだわりがある職人気質の人に向いています。 まずは着物用ボディを購入して練習ですが、やはりボディと人とは全然違います。 勉強法は身内に頼んでたくさんモデルになってもらうか、呉服屋さんの下っ端で働いたりすることです。 お金をいただいて着せるのは一番難しいです。
なるほど:1
私は着付師ではないので詳しいことはわからないのですが、美容室の人は「着付けの手伝いをして欲しい」という意味でおっしゃったのではないでしょうか。 成人式といったら振袖その他の礼装でしょうから、着付けも難しいと思うのですよ・・・経験のない人に全部を任せるとは、ちょっと思えないのです。 ご自分で着ていらっしゃるから手順はご存じだし、重目の垂れ物の着付け方とか、補正の仕方とか、振袖の帯結びに使う道具なども頭に入れておけば、着付師さんの手伝いは可能だと思います。 もしそういうことなら、スキルアップのチャンスにもなるし、いいですね。ぜひ頑張って、良い仕事をしてください。
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る