教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職についてです。

就職についてです。市役所などの公務員になろうと思っています。 最近インターネット上の記事で就活時にSNSが特定され、それが合否に繋がる。というものを読みました。 私はTwitterとInstagramをやっていて本垢と裏側を所持しています。 Twitter、Instagram共に裏垢の名前は本名に擦りもしないニックネームにしてあり、鍵垢です。 日常生活のストレスなどを吐き出しています。( ; ; ) あと前にTwitterで馬鹿みたいな文や写真を鍵じゃ無い(時々鍵)アカウントで発信していましたが、当時フォロワー70程で今は凍結(削除)済みです。 就職時にTwitterやInstagramの鍵垢や、既に凍結(削除)済みのアカウントがバレることはあるのでしょうか。( ; ; ) 今から不安で眠れません。( ; ; ) アカウントを消そうと思ったのですが今までの嬉しかったことなども書いてあるので毎回躊躇してしまいます。( ; ; ) どなたか詳しい方、回答宜しくお願い致します。( ; ; )

続きを読む

4,997閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 探ってるのは確かですね。ただSNSをストレスの捌け口にしているのは皆そうなので気にする事はないかと。

  • 明らかに本人と特定できるものでない限りバレませんよ。 そして役所ではそこまではまずしないでしょう。市役所が探偵雇う予算なんて取れるわけないので。

  • 公務員の調査方法は知りませんが、民間大企業だと、調査会社に委託が多いですね。

  • まず無いと思いますが、0とは言えませんね。 気にしてもどうしょうもないので気にしないことです。 バレないのを祈って就活しましょう。 まあまずバレませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる